パスワードを保存する
ID・パスワードをお忘れの方
電話占いウラナ所属の先生達のつぶやきが表示されます。電話占いが当たると評判の高い先生のつぶやきをチェックしましょう。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > >>
2018-10-25 (木) 11:41
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 人生の中で立ち止まって考え直さなければいけない時、変化が起こるターニングポイントの時、私達は、何か前触れのようなものが起こってきたり、感じる事があります。 それは、その事、その時の考えや行動を、もう一度しっかりと考えてみるようにとの、天からの知らせ、指示なのです。 その事が理解できれば、何事も自然の流れに任せて、前に向かって進んで行けるのですが、人間は弱いもので、その事に気づかなかったり、抵抗して無理に推し進めようとしたりして、結局右往左往してしまうのです。 常に心を落ち着かせること、素直に周りの人の言葉に耳を傾ける事、柔軟性を持った考え方を心がける事、そのうえで自分の考え、立場をじっくりと見直してみる事が大切です。 自分の信念を持って努力することはとても大事な事ですが、自分の考えが全て正しいとは限りません。幅のある考え方が人間を大きくさせます。 今ここで・・・という大切な時期が誰にでもあります。そういった時天からの知らせ、前触れをもう一度しっかりと受け止めて、自分の人生を進んで行きたいものですね。
2018-10-19 (金) 15:04
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 台風の後片付けに家人が頑張ってくれて、ようやく落ち着いた今日この頃ですが、今日最後の修理にガスの工事があり、家の階段を若い男性が二人係でふうふう言いながら工事機材を持って登って来るのを見て、日頃の習慣、慣れの大切さを改めて感じました。 私は1週間に数回しか外出しないので、この長い階段を昇り降りしませんが、家人は1日20回は軽く昇り降りしています。 かなりの年齢になっているのに重い【20キロ)の物も平気でもって登っているので、日頃の鍛錬のたまものだと思います。習慣って凄いですよねえ! この習慣を利用したら困難な事や苦手な事でも克服できるのでしょうね。 でも、人間はどうしても楽な方に逃げてしまい辛い事、きつい事を続けること継続していくことが出来にくいです。強い精神力が必要なのでしょう・・ 私は静の仕事が多く、動の事が苦手で努力が足りないのですが、習慣性や精神力の重要性を日頃の家人の動作からひしひしと感じています。 若い人々がふうふう言って我が家に来て、先生毎日大変でしょう?と言ってくれるのですが家人の話をしたら納得してくれます。 良い習慣を持ち,それを毎日根気よく続ける努力することが人生にとって、どんな場合にも必要な事ですね! 私ももう一度良い習慣を増やし、て苦手な部分を補っていこうと思います。 ご縁ある皆様も良い習慣が何か?よく考えて努力してみてください。 きっと人生が変わってくるでしょう。お互いに頑張りたいものですね!
2018-10-14 (日) 16:31
いつもありがとうございます。 ささいひろみです。 人には、心配り、気づかいが分かる人と、そういったことを意に留めない人がいます。 相手を傷つけないように遠回しに言って、かえって物事がややこしくなる場合もあるし、 はっきり相手に言わなければわからない事もある。 ほんと人間関係はややこしい事が多いです。 だから人生は学びであり、面白いのかもしれません。 大切な事は、自分の心を偽らない、自分の信念を曲げない事ですが、それが我執や我欲から離れたものでなければなりません。 我執や我欲を捨てた心で相手と話す時は、時間がかかっても気持ちは通じるし、分かってもらえる時が必ず来ます。 私達は一人で生きているのではありません。周りの人々と助け合いながら生きていくのです。波長の違う人、どうしても考えが合わない人、そういったことはあって当然ですが、 大事な事は、そういった摩擦も、学びや修行と思ってちゃんと自分の中に受け入れられるかどうかなのです。 全てのものごとに感謝する事。このことが人生を豊かに強運になれる原点です。 此のことをいつも肝に銘じて生きていきたいものですね!
2018-10-12 (金) 13:41
いつもありがとうございます。 ささいひろみです。 ご縁って不思議ですよね! 自分の意志とは関係なく、縁によって私達は様々な経験と勉強をさせていただいています。 これもめぐり合わせ ご縁がある、ご縁がない・・・私達はそれぞれの天の計らいで、様々な人々との縁のつながりが出来ていきます。 良い縁か、悪しき縁かは、私達自分自身の考えや行動で決まってきます。 良い縁を授かるには、自分自身の心構え、生き方をちゃんとする事。 口では簡単に言えても自分の波動を高めるのはなかなか難しいものです。 でも、少しでも良い縁を授かるように、優しい柔軟性のある気持ちで、何事にも感謝を忘れず努力して【一期一会】を大切にしていきたいものですね! 私もご縁がある皆様が、幸せな人生を送られる為のお役に少しでもたてればといつも願っています。
2018-10-08 (月) 12:04
いつもありがとうございます。 ささいひろみです。 幸せな人生を過ごしていくうえで、一番避けなければならないことが、怒りと嫉妬です。 でもこの二つを持たない人生を送れる人など誰もいないと思います。 要はその思いの強弱なのではないでしょうか? そしてこの2悪を、自分自身で抑えて、無くしていくように努力できる人と、感情のままに当然と考えてしまう人との人間性の違いで、人生におおきな隔たりが出来ていくのです。 短気は損気とよく言われますが、その通りで、怒りが周りの波動を粗くして、さらにその粗い波動が、ますますマイナスのエネルギーを生んでいってしまうのです。 怒りで頭が真っ白になった時、嫉妬で周りが見えなくなってしまった時、皆様はどんな解決方法を取りますか? 自分自身を正しい位置に戻すための方法を考えてみたことがありますか? 私は、若い頃は短気で(嫉妬心は不思議にほとんど持たないのですが)気が短くて、のろのろ、のんびりに、イライラしてしまうタイプでした。 でも、人生勉強を長い間させてもらったおかげで、最近はほとんど腹を立つことが無くなって怒らないようになりました。いろんなつらい人生勉強は大切だったのだと感じます。私は何か起こった時、いつも【こんなことはたいしたことない! 大丈夫!】と 自分に言い聞かせる事にしたら、自然に怒りと嫉妬心は怒らなくなりました。 だから口癖も自分自身を正すにはとても大切な事だと思います。 ご縁ある皆様にも、心穏やかに幸せな人生を送っていただきたいので、是非ご自分を正す言葉を考えて口癖にしてくださいね。きっと効果があると思います。
2018-10-07 (日) 11:41
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 物事が少しもうまくいかない時、また自分が考えもしていなかったことがおこった時、どうしても相手や周りの人々を批判したくなります。恨み、つらみといったネガティブな気持ちになって本当の自分を見失ってしまうのです。 でも少し落ち着いて考えてみると、それは何らかの学ぶための、天からのメッセージではないでしょうか? 鏡の法則を思い出してみると良いのです。 相手の嫌な部分は、自分も持っているということを考えてみるべきです。 今起こっていることは、自分を映し出している鏡のようなものです。 自分が引き寄せた結果なのだと考えてみてください。 謙虚に、柔軟性をもって、素直な心で、ゆっくり考えなおしてみると、その事がはっきり理解できるようになります。 すべての出来事の原因に自分があること、自分が引き寄せてしまう怖さを、私達は学ばなくてはなりません。 ご縁ある皆様と共に、私も人生の学びについてゆっくり考えていきたいと思います。
2018-10-04 (木) 11:27
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 自分が良かれと思って行った行動や話したことが、思わぬ誤解をされて嫌な気持ちになったり悲しくなったことはありませんか? 分かってもらえると思ったのに・・・相手の為になると思ったのに・・・ 私達はいろいろな行き違いをしてしまいます。でもそれはよく考えてみれば当然な事なのです。 何故なら、色(個性)も原石(特質、気質)も育ってきた環境も違う者同士、全て解りあえることはなかなか難しい事です。 でも、自分と同じだと思わなければ、相手の事も理解できるし、話し合いもしっかりできます。大切な事は相手の話、立場を見極めて、丁寧に柔和な心で接することです。 それでも解りあえない時は、お互いの波動が違うと思って距離をおくほうが良いでしょう。 個々の持つ波動は、その人の思い感情が現れます。 粗くならないように、きめ細かい優しい波動になるよう努力すれば、同じような波動の人が周りに集まってきます。 まず自分の波動を整える事、それには穏やかな心、優しい気持ちが大切です。 お互い、気を付けて自分自身の波動を整えていきたいものですね!
2018-10-02 (火) 11:52
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 自分の知らない世界の話を聞けることは、とても興味深く勉強になります。 各々専門分野で深く研究なっさっている先生方のお話は無論のこと、職人さんとして長く一つの技術をコツコツと長年積み上げていらした人々のお話も学ばせていただくことが多くあります。 自分の知らない事を学べるチャンスは至る所にあるのです。 大切な事は、何事にも興味を持って、人の話を聞くところから始まります。 奥が深い。どんなことでも、長い間の積み重ねの重さは、簡単に真似のできるものではありません。 でも、私達は興味を持ち、人の話をじっくり聞く。このことは誰にでもできる事です。 知ったかぶりや、独りよがりにならないよう、いつも謙虚に、全ての事に教えをこう気持ちを忘れずに成長していきたいものですね!
2018-10-01 (月) 11:57
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 皆様台風の被害は大丈夫でしょうか? 続けておこる自然の災害には、私達人間の素晴らしい力と知恵を持っていても、防げない無力さ、虚しさを感じてしまいます。 それでも、私達は出来るだけ力と知恵を振り絞って、皆で力を合わせて乗り越えていかねばなりません。 あたりまえと思っていた生活が突然出来なくなり、その不自由さを感じさせられた時、改めて私達は如何に日常、恵まれた生活ができているか思い知らされます。 でも、私達はどんなことがおきても、生かされている限りその事に感謝し乗り越えていくことが出来るのです。 日常、自分がどんなに恵まれているか?お金の問題だけではありません。 自分達より恵まれない環境にいる人々が世界にどれだけいるのでしょうか? 一つずつ考えてみると、今、自分がどんなに恵まれた生活ができているかよく解ってきます。 今、自分が悩んでいる問題はどうだろうか? どうしても解決しなければならない事なのか?、我欲や執着での悩み事ではないのか? もう一度よく考えてみる必要があります。 自分の周りにおこってくる全てが、自分の生きるための勉強なのだと、全てに感謝をもって過ごしたいものですね。
2018-09-30 (日) 15:38
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 人生に転機が訪れたとき、損失、不安、非難、不名誉な事が起こっている、と追い詰められた気持ちになるかもしれません。 でも、充実した人生を送るためには、こういった経験が、次の新たな生き方に必ず役立つことを信じてください。 どの様な出来事も、後になってみなければ、それが良かったか?悪かったか?は分かりません。 人生に転機がおこった時は、次のステップに入っているのだということを理解して、前に進むことを考えるべき時期が来たのだと思ってください。 過去を悔んだり、悩んだり、後悔するのではなく、前を向いて次の準備に取り掛かるのです。どのような状況に置かれていても、今どうすべきか?今の自分の状態を見極めて次に進む準備をするのです。過去に対しての反省は大切ですが、後悔や執着は捨てねばなりません。 新たな気持ちで、一から焦らず努力を重ねていくことがさらに充実した人生を築いていくことになります。 人生の転機を恐れず、新しい生まれ変わる時期だと思って、前向きに進むことが素晴らしい人生を引き寄せます。 ご縁ある皆様に、長い人生の転機をチャンスに考えて、前向きに進んでいただきたいと思願っています。