会員登録
おすすめ占い師

占い師のつぶやき(45ページ目)

電話占いウラナ所属の先生達のつぶやきが表示されます。電話占いが当たると評判の高い先生のつぶやきをチェックしましょう。

※トップページの「占い師のつぶやき」の反映には、約1時間かかります。

  • 占い師
  • つぶやき
  • 雨宮 夕

    雨宮 夕|電話占いウラナ
  • 2025-06-22 (日) 16:01

    国分太一さんは丙午日生まれ

    こんにちは、今日は令和7年6月22日、乙巳年壬午月壬戌日です。
    昨日は夏至でした。これからどんどん暑くなります。熱中症にご注意なさってくださいね。

    6月は毎年「午」月です。国分さんは四柱推命では五行で火と木の気が多いので勢いのある丙午が今年の乙巳年でまた火と木が来ていますから、燃やし尽くしてしまった感じがあります。
    このような時には自分本位になってしまいがちです。
    今回の問題も今年になってからだけでなく、以前からあったことだと思いますが、最近もうこれは看過できない事案があったのでしょう。

    やっぱりいいひとでないとね。

    国分さんのやったことが白日の下にさらされたら、国分さんは引退するかもしれません。

    本日も心が軽くなるお手伝いをさせてくださいね。

    雨宮夕

    占い師 雨宮 夕のつぶやき一覧 >

  • 陽咲

    陽咲|電話占いウラナ
    時間外
  • 2025-06-22 (日) 11:27

    【本日のご案内】
    本日は[9:30〜11:30][13:30〜15:30]で電話占い入ります。
    心が疲れているとき、
    誰かに話を聞いてほしいとき――
    占いを通して、あなたの心にそっと寄り添います。

    気になることがある方は、お気軽にご相談くださいね!

    占い師 陽咲のつぶやき一覧 >

  • 月吟乃

    月吟乃|電話占いウラナ
    時間外
    時間外
  • 2025-06-21 (土) 23:55

    いつもご縁をありがとうございます^^

    夏至を迎え
    エネルギーが入れ替わる感覚があり
    めちゃくちゃ疲れてしまう・眠くなる
    こんな現象に見舞われる方もいるでしょうし・・

    変にハイテンションで
    エネルギーコントロールが
    出来ない方もいるかもしれません。

    いずれにせよ、
    自分の内面と整える為の現象だと思いますので
    カラダやココロのサインに素直に従ってみましょう。。。

    天空図を視てみると
    夏至を迎え社会の変化
    目に見えない動きなどが現れています。

    社会の流れが急に変わる事も考えられるので
    情報には鋭く、
    柔軟に対応していきましょう。

    つきの

    占い師 月吟乃のつぶやき一覧 >

  • 万莉苺

    万莉苺|電話占いウラナ
    時間外
    時間外
  • 2025-06-21 (土) 17:31

    今日も夏日で暑いですが、風が吹いてるので少し良いですが、皆さまの地域はいかがでしょうか

    誰にもこの先の未来は分からないものですが、日々後悔がないように伝えたいことや、やりたいことを少しずつでも実行できると良いですね 

    自分を信じて心に向き合って行動できると良いですね 

    お話しましょうね

    当日、待機時間が変更になったりしてご迷惑をお掛けして申し訳ございません

    占い師 万莉苺のつぶやき一覧 >

  • ことり

    ことり|電話占いウラナ
    時間外
  • 2025-06-21 (土) 13:16

    鑑定依頼のお電話を頂きました方に、お詫び致します。携帯電話機の問題だと思います。ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳、ございませんでした。今、鑑定の待機をきる時に、わかりました。待機出来るように準備が出来ましたら、本日改めて追加できちんと待機させていただきます。ことり

    占い師 ことりのつぶやき一覧 >

  • 藍|電話占いウラナ
  • 2025-06-21 (土) 12:48

    本日待機予定でしたが
    急遽家族のものが体調不慮になり


    ちょっといったん待機キャンセルになります。


    状況が落ち着き次第待機再開します。
    お手数おかけしてしまいますがよろしくお願いします。


    占い師 藍のつぶやき一覧 >

  • みい

    みい|電話占いウラナ
    時間外
  • 2025-06-21 (土) 12:45

    私は野菜が大好きで毎日よく食べているのですが、遺伝子組み換えなど不自然なものは食べないように気を付けています。でも人間でも野菜でも、何でもそうかもしれませんが、怖いのは「天使の仮面を被った悪魔」です。現在は「有機栽培、無農薬」の仮面を被った遺伝子組み換え野菜が売られていて、それも無農薬にこだわりを持った、よい農家さんが「病気にならない」として、喜んで導入しているという現状です。
    私がこの件に関心を持ったのは、ある有機野菜のお試しセットに入っていたミニトマトを食べてお腹が痛くなった時でした。通常のトマトとは形が違うそのトマトは、ピカピカの見た目に味はとても甘く、野菜としての魅力に溢れているようにも見えましたが、その完璧さがどことなく不自然にも感じました。そして、いろいろ調べていくと、そのトマトには様々な病気に抵抗性のある遺伝子が組み込まれていることを知りました。それでも「遺伝子組み換え食品」ではないとのこと、この表示義務については私たちの知らない世界があるようです。でも、それは私に「食べた時の違和感」として伝わってきました。そしてこのトマトから種を取っても同じトマトは育たないそうです。つまり、このトマトをずっと食べ続けるためには種子会社から毎年、種を購入しなければなりません。最近店頭で見かける野菜の殆どがこの「F1品種」と呼ばれる種を取ることができない野菜です。自分で育てた野菜から種を取れないことは何を意味するのか、私たちは考える必要があると思います。



    占い師 みいのつぶやき一覧 >