会員登録
おすすめ占い師

占い師 珠結(タマユ) プロフィール

本日の鑑定スケジュール

9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
0
1
2
3
4
12月04日(水)
待機予定 予約可 予約済
280
pt/分
3500
pt/通
 - 
pt/文字
時間外
占い歴 10年以上
占術 レイキ 波動修正 数秘術 タロット 四柱推命 姓名判断 宿曜占星術
得意相談 不倫 縁結び 同性愛 対人関係 結婚 離婚 年の差 三角関係 家庭問題 仕事 子育て 開運方法 運勢 名付け

占い師のつぶやき

珠結先生のつぶやきをもっと見る

おはようございます。 本日待機予定でおりましたが、咳がなかなか止まらないので やむなく待機を外させて頂きました。 ご予定していらして下さった方、本当にごめんなさい。。(>人<)゛ 体調を整え、また待機させて頂きたいと思いますので どうぞよろしくお願い申し上げます。 本日も皆様にとって 幸多きステキな1日でありますように。 珠結

珠結先生からのメッセージ

-百花易(ひゃっかえき)という独自の鑑定方法-

珠結(たまゆ)と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

お財布の中から百円玉を1枚ご用意くださいな。
百円玉を使った占いと願いの叶うおまじないをいたしましょう。
こころのモヤモヤをどうぞお話くださいませ。
言葉を選んだり、飾る必要はありません。
その何気ない言葉や文章に宿るコトノハ(言霊)をよみ出して、今のあなた様に必要な「コトホギノコトノハ」をお伝えいたします。
お名前や生年月日は必要に応じてお伺いいたします。
四柱推命や宿曜に数秘、タロット、易、オラクル・・
複数の占術を組合せ多角的な視点で観相させて頂きます。

自分らしいより良い未来を選び取って頂くために、幾つかの方向性や希望へのアプローチについて、お話をいたしましょう。

あなた様の未来がたくさんの喜びと希望で満たされますよう、まごころを込めて観相させて頂きます。

電話占いウラナからのメッセージ

百花易(ひゃっかえき)という独自の鑑定方法で占う珠結(たまゆ)先生。
100円玉を使い、お相手の方の気持ちや行動するべきかしないべきかなどを占って下さいますので、100円玉のご用意をお願いいたします。

更に、より深く現状を読み解く為に、四柱推命やタロットを使い占います。
珠結先生と波長の合う方の場合「言葉のキーワード」が頭に浮かび、今まで占ってきたお客様から「転機の言葉」とよばれるほど的中率が高いです。

主に、浮気や三角関係、不倫、運気等のご相談を得意としております。

占い師 珠結 最新情報

2020年1月 開運コラム

皆様こんにちは。珠結(たまゆ)と申します。
クリスマス、冬休み、お正月等々・・イベントの多い冬は、気忙しくも どこかワクワクとした気持ちになりますね。
新年への期待と共に、充実した年末年始を過ごされていらっしゃることと思います。(*^-^*)

そして、この時期になると やっぱり気になるのは新しい年の運勢ですよね。
新年が皆様にとって、益々幸多き素晴らしい1年となりますように 願いをこめて、
今回は「2020年の運気と開運方法」をお伝えさせて頂きたいと思います。

数秘運数の「希望数」と「百花易」を用いて占わせて頂きました。
ご自分の該当する「希望数」の項目を読んでみてくださいませ。
また、文末には易を使った簡単な開運オマジナイもご紹介させて頂いております。
ゼヒ 楽しみながら お試し頂きたいなと思います。

まずは、ご自分の「希望数」を算出して頂きます。
お誕生日の月と日の数をバラバラにして、1ケタになるまで足して下さい。
例えば、9月10日生まれの人は、 9+1+0 = 10 → 1+0 = 1 
12月28日生まれの人は、 1+2+2+8 = 13 → 1+3 = 4  という感じで計算します。
算出されたこの数を、数秘運数では「希望数」と呼びます。
ご自分の希望数のところを読んでくださいね。
さて、2020年は どんな1 年になりそうでしょうか?


 ◎ 希望数が 【 1 】 の人
2020年は、ご自身や周囲の状況の変化に伴い、生活や気持ちの持ち方にも大きな変化がありそうです。
これまで頑張ってきた事や 長らく変化のなかった事が、発展して動き出すチャンスのある年です。
現状維持や不変を守ることよりも、柔軟に前向きに 変化を受け入れてゆく姿勢が好展開につながりますよ。
意識的に変化を求めることも良く、以前から「変えたい・何とかしたい」と思っている事があるならば、この年の気運は良い後押しとなってくれます。ここでしっかりと取り組んでみてくださいね。

 百花易の開運メッセージは・・・【山風蠱(さんぷうこ)】
「抱え込まない・先延ばしにしない」ことが大切です。
小さな不満や日々のストレス、悩み、隠し事など、一人密かに抱えている物事をそのままにしておくと事態はますます悪化してしまうかも。
2020年はそんなモヤモヤや停滞した状態を解消できるチャンスの年でもあります。
悩み事を先延ばしせずに向き合うお気持ちが、良き展開を引き寄せます。
現状を変えたいなら、誰かに相談したり、状況をオープンにして、風通しを良くすることが大切です。
体調不良や故障の様子見はNGです。悪化や長引く可能性があるので軽く見ずに早期ケアを。
甘い誘惑にはご用心。「ちょっとだけ・・」のつもりが気づくと深みにハマっているかも? 何となく後ろめたさを感じる事ならば、足を踏み入れてはダメですよ。

お部屋の空気の入れ換えをコマメに行うことが、運気や状況を良くする開運アクションです。
身の周りにある 久しく動かしていない物の整理や、不用品・期限切れの物の処分をすると運気UPに。
果肉の白い果物や野菜がラッキーフード。濃いめの緑茶は運気の流れを良くしてくれますよ。


 ◎ 希望数が 【 2 】 の人
2020年は、生活の基盤を整え安定させることを 意識すると良い1年です。
住まいや生活についてを 改めて考える機会や、家族のために行動する機会が多くなるかもしれません。
ファミリーと呼べる身近な人達と協力し合えば、運気の活性と共に、ますます良好な信頼関係が育まれる年です。
また、この年は社会生活においても 周囲から認められ期待される機会が多そうです。責任ある役割を担うこととなったり、立場や地位が向上する雰囲気もありますよ。
そして、2020年は「育てる」というエネルギーの強い年でもありますので、結果や成果を急ぐことよりも、過程を大切にすることに吉意が働きます。
何事においても「じっくり育む」という意識を持つことが、後のより良い展開へとつながってゆきます。

 百花易の開運メッセージは・・・【地水師(ちすいし)】
誠意と前向きな気持ち、そして自信を持って堂々と行動することが吉運をつかみます。
「大切なもの」のために奮闘する時です。何のために頑張るのかを明確にすることが、良き成果につながります。
また、単独行動よりもチームや大勢で力を合わせることで 大きな成果が得られそう。
信頼できる指導者や仲間のアドバイスに従えば、物事がスムーズに運びやすくなりますよ。

明るい挨拶とハキハキとした意思表示が開運アクションです。
ブルーのアイテムが幸運を呼びます。ピンクは実力発揮のお守りカラー。
氷を浮かべた冷たい飲み物には運気の流れを良くする効果があります。


 ◎ 希望数が 【 3 】 の人
2020年は、「早く先へと進みたい・早く成果を得たい・早く安心したい・・」といった急く気持ちに反し、諸々の状況はスローペースかもしれません。
しかし、「焦らず・じっくり」をテーマに過ごすと良い年です。じっくり時間をかけた方が物事は良い方向へと向かいやすいようですよ。
また、この年は「自分の心との対話」を意識して行うと良いです。「私はどうしてそう思ったのか?」「私は本当はどうしたいのか?」といったように、自分自身に問いかけてみることから、前進のための大きなヒントが得られることと思います。
そして、2020年は「今後のために必要となるもの」との出会いがありそうです。それは人物や物品であるかもしれませんし、経験や知識であるかもしれません。またそれはひとつとは限りません。
一年後、その手には沢山の「喜びにつながる鍵」が握られていることと思います。

 百花易の開運メッセージは・・・【沢雷随(たくらいずい)】
状況に従う、流れに従う、一歩譲って相手に従うことが好展開を引き寄せます。
周囲との調和を大切にして柔軟な対応を心掛ければ、物事は良い方向へと進みます。
チャンスはやがて巡ってきます。「身構えずに、素直に受け入れる」というスタンスに更なる幸運が舞い込みますよ。

フルーツを食べると運気とパワーがアップします。特に樹木に実る果物はラッキー度もUPです。
「オススメ〇〇・イチオシ〇〇」を上手に取り入れることが開運アクション。迷った時には「本日のオススメ・メニュー」などをチョイスしてみては?
年上の男性がラッキーパーソンです。にっこり笑顔であいさつを。


 ◎ 希望数が 【 4 】 の人
2020年は、意欲的に動き回ることが運気を益々活性する年です。
現状を変えるための「前向きで大きな決断」をする機会がありそうです。心の求める方向を信じて行動することが、後の好展開へとつながります。
忙しくも充実感や満足感を感じられる機会も多そう。これまで頑張ってきた事の成果を得られる雰囲気もあります。頑張った自分に 自信と誇りを持つことが 更なる発展やチャンスを引き寄せますよ。
もしかしたら、大きなお金を動かすか 大きなお買い物をするかもしれません。
よく考えた上で、必要なものや意味のある事にお金を使えば、価格以上の価値ある成果が得られる年です。細かなムダ遣いや衝動買いはしないようにね。

 百花易の開運メッセージは・・・【火雷噬嗑(からいぜいこう)】
大切な事は諦めてはダメ。一度や二度では諦めない粘り強さがあれば願いは叶います。
面倒な事こそ、丁寧に何度も向き合うことが大切です。
誠意と真心を持って他者に接することを心掛ければ、多くの理解者や協力者が得られますよ。

開運アクションは歯磨き。丁寧に歯を磨くと運気が活性しますよ。
朝目覚めにコップ一杯の新鮮なお水を飲むと、物事や運気がスムーズに流れだします。
ラッキーフードは、サンドウィッチ。レモンやグレープフルーツなどの柑橘味のガム。


 ◎ 希望数が 【 5 】 の人
2020年は、これまで頑張ってきたことの成果や結果の現れる年です。達成感や満足感を感じる機会も多そうです。
また、様々なシーンにおいて、節目や「区切りの時期に来ている? 」と感じる事も多いかもしれません。
ごく自然なカタチで今後の進路が見えてきそう。それは今居るステージからワンランクUPするような進展の雰囲気があります。
2021年は大きな変化の訪れる年です。新しくスタートする物事も多く、状況や心境に新しい風が吹いてきます。そのため、この2020年は翌年の新展開や新たな幸せをより多く受け入れるための準備期間でもあります。
今後の自分にとっての要不要も見えてくるはず。役目を終えたと感じるものは ここで手放すタイミングです。
場合によっては、決断を迫られる出来事もあるかもしれません。しかしそれは「これからの未来をより良くするために必要な選択の機会」でもあるのです。ウヤムヤにせずしっかりと向き合うことで未来は大きく開けてゆきますよ。

 百花易の開運メッセージは・・・【風山漸(ふうざんぜん)】
物事はゆっくりと確実に整ってゆきます。停滞していた物事も成就にむけて徐々に動き出す兆しです。
順序よくステップを昇ってゆく時ですので、成績向上、ランクアップや昇進のチャンスもありそう。
急いでいても順番抜かしはNGです。正しい手順で一歩一歩進んでゆくことが大切です。

開運アクションは旅行。特に山や森へのお出掛けがオススメです。
新たに貯金を始めると、幸運も一緒に積み立てられてゆきますよ。
ラッキーフードは、カフェオレやミルクティなどのようなミルク入りの甘い飲み物です。


 ◎ 希望数が 【 6 】 の人
2020年は、新しい展開が多く、ワクワクとした雰囲気に満ちた1年のようです。
ご自身や身の回りにも新たな変化の兆しが多く、現状維持よりも前向きに 変化や新しい動きを求めることが好展開につながります。
新しい出逢いや新たな流れを感じる機会も多そう。何か新しい事を始めるのにも適した年です。
「良い機会かも?」と思った事は前向きに検討してみて吉です。積極的な姿勢が運気を活性しますよ。
これまでのご自身の生活スタイルや考え方にはなかった発想や行動に意識を向けることが、多くのチャンスを呼びます。新たな発見や収穫の多い年です。

 百花易の開運メッセージは・・・【雷沢帰妹(らいたくきまい)】
順番や正しい手順を守り、ひとつひとつの物事を大切に進めると良い年です。
特別待遇のラッキーな出来事や思いがけないチャンスが舞い込むかも。
しかしそんな時こそ謙虚な姿勢を忘れずに。マナーやルールを守るお気持ちと行動が、更なる幸運を引き寄せますよ。
アレもコレも・・と前向きな意欲と共に、ちょっぴり欲張りな気持ちも高まりそう。しかし心のままに動くと後々になってシワ寄せや後始末が大変かも。
また、「ちょっとだけなら〜」なんて甘えが思わぬ失敗につながるかもしれません。後の事をよく考えて行動することが大切ですね。
悩んだり躊躇う事に関しては、心が定まるまでは動かないほうが良さそうです。勢いやその場の雰囲気に流されることのないように。

背筋を伸ばして姿勢を整えることが開運アクション。ピシッと正しい姿勢を心掛けてくださいね。
旬の食材を使ったメニューがラッキーフード。
炭酸飲料のシュワシュワ感が運気を活性してくれますよ。


 ◎ 希望数が 【 7 】 の人
2020年は、大切な人たちとの間に これまで以上に強い絆や信頼関係が育まれてゆく年です。
人とのご縁が運気を大きく盛り立てる年です。良き出会いや必要な人脈を得られやすいので、積極的に他者と関わってゆくことが運気を活性させますよ。
場合によっては自分の事よりも他者のために動く事が多くなるかもしれません。いつもより「ちょっぴり親切心多め」を心掛けて他者に接することが、後の好展開を引き寄せます。
また、自らも周囲に素直に甘えて力を借りると良いです。他者の協力や応援を得て一回り大きく成長できる時でもありますので、一人で頑張ろうとせずに、信頼し協力し合うことが良き成果をもたらします。
時には、なかなか発展しない状況をもどかしく思うこともあるかもしれませんが、この年の我慢や努力は後に実を結びますから、焦らずに今できる事を大切にすると良い時です。

 百花易の開運メッセージは・・・【火水未済(かすいびさい)】
これから徐々にチャンスや可能性が広がってゆきます。
「なりたい自分」をイメージし、それに近づこうと前向きに意識すれば、吉運や良き味方を引き寄せますよ。
良い知らせは遅れてきます。 結論はすぐには出ません。 何事も諦めずに待ってみて良さそうです。
最後のツメが甘くて失敗することがあるかも。最後まで気を抜かないことが大切ですね。
焦ると中途半端な結果に留まってしまいやすいので、何事にもじっくりと向き合うと良い年です。

手や指先、爪のコマメなケアが運気UPにつながります。
ガーデニングが開運アクション。花や植物を育てれば運気もグングン活性しますよ。
グレープフルーツ・ライム・柚子など、苦みや酸味の強い柑橘類がラッキーフードです。


 ◎ 希望数が 【 8 】 の人
2020年は、可能性やチャンスのキッカケが アチコチに散りばめられた1年です。
アイデアが好奇心と共に次々と湧きあがり、ワクワクする機会も多そう。
興味ある事や「楽しそう!」と感じる事に積極的に取り組むと良い年です。
また、ムリだと思って諦めていた事や、長年の夢に手が届くようなチャンスもありそうです。
ポジティブな気持ちと行動力がその機会を引き寄せますから、既成概念やコダワリにとらわれずに、柔軟な考え方を大切になさってくださいね。
またこの年は「遊び心」が運気を活性する重要なエッセンスとなります。ご自身が楽しむと共に周囲の人々を巻き込んで 皆で大いに楽しめば、運気は益々活性しますよ。

 百花易の開運メッセージは・・・【火天大有(かてんたいゆう)】
勢いとそれを支える運気があるので、思い立ったことは前向きに検討すると良いです。
積極的な姿勢と素直な気持ちが運気UPのカギです。気持ちや態度をハッキリ示せば、良い反応や結果が得られます。
但し、気持ちがちょっぴり大きくなるので、衝動的な行動や大盤振る舞いにはご注意を。
いつも以上に「公明正大・清廉潔白・正々堂々」であることを心掛けると良い年です。その誠実で真っすぐな姿勢に、周囲も運気も 強い味方となってくれますよ。

早起きして日光浴をすると吉運のエネルギーチャージができます。
女性リーダーや女社長など、トップに立って活躍している女性がラッキーパーソン。
オープンカフェや屋外○○など、開放的で見晴しの良い場所がラッキースポット。
開運アクションは神社参拝。特に天照大神にご縁のある神社なら尚良しです。


 ◎ 希望数が 【 9 】 の人
2020年は、足元をよく踏み固めて 安定した基盤を整える年です。
物事の進展がゆっくりペースに感じられたり、「忙しく動いたつもりでいたけれども〜状況的にはあまり変わってないかも・・ ? 」なんて思うこともあるかもしれません。
しかし、ゆっくりながらもコツコツ着実に状況が整ってゆく年ですので、焦らずに ゆったりとしたお心持ちで過ごして頂けたら良いのだと思います。
ウマイ話やちょっぴり心がくすぐられるようなお誘い話が舞い込んで来やすいかもしれません。
しかし冒険やリスクを伴うような物事には手を出さないことが賢明です。大きな飛躍よりも堅実な安定を選ぶと良い年です。
また、2020年は諸々において、土台となる基本の見直しのタイミングであるようです。
生活習慣や健康状態を改めて見直して、気になる箇所のメンテナンスを行うと良いです。
規則正しい生活リズムを心掛け、睡眠時間を多くとることも大切です。
貯金を始めたり、財産の整理や保険等の様々な契約内容の見直しをすると運気が活性しますよ。

 百花易の開運メッセージは・・・【雷火豊(らいかほう)】
今までの努力や頑張りが評価される機会が増えそう。
嬉しいことも多く、ウキウキとしてやる気に満ちた年です。
今できる事に精一杯打ち込む姿勢が更なるチャンスを呼びます。
但し、後の事を考えない「今さえ良ければ〜」という発想は せっかくの運気を削いでしまいます。
これから先を見据えた行動や意識が大切です。

美術館や舞台鑑賞などに出かけて、芸術にふれる機会を持つと運気が活性しますよ。心を豊かにする読書や映画鑑賞もオススメです。
ゴールドのアクセサリーや小物を身につけることが運気UPの開運アクション。
旬のフレッシュなフルーツがラッキーフード。
紅茶・コーヒー・ワイン等々、香りのよい飲み物は運気を整え、物事の流れをスムーズにします。



  〜 「易を使った開運オマジナイ」 〜

易卦のなかには、季節や時期の意味を持つものもあります。
そのひとつに「冬至」を示す、「地雷復(ちらいふく)」という易卦があります。
易などの東洋の占いのなかには、冬至の日を新年の始まりと考えるものがあります。
冬至は1年の内で最も昼が短くて夜の長い日ですよね。この日を境にこれから徐々に日照時間が長くなってゆくため、昔の人達は冬至を「冬が終わり春が始まる大切な節目の日・新年の始まりの日」として考えていました。

そんな冬至を表す言葉に「一陽来復(いちようらいふく)」というものがあります。
一陽来復とは「一(最小)まで弱まった陽の気が、これから復活して次第に大きくなって来る」という意味で、冬が終わり再び暖かな陽射しの降り注ぐ春がやって来ることへの喜びが込められています。
つまり、「状況が好転して良い方向へと向かう・次第に明るく喜ばしい状況が増えてゆく」そんな様子を表す言葉であるため、この「一陽来復」という言葉には、開運と 更なる好展開を引き寄せるエネルギーがあります。

そこで、この「一陽来復」の開運と運気UPのエネルギーを取り入れるために、一陽来復と関わり深い「地雷復」の易卦を使った簡単なオマジナイをご紹介させてくださいませ。

白い正方形の紙、水を7〜8分目程度入れたコップ、油性のマジック、を用意します。
紙の真ん中にマジックで、 地雷復 と書きます。縦書き横書きどちらでもOKです。
その文字の上に水の入ったコップを乗せます。
両手でコップを包むように添えて、「一陽来復、一陽来復、・・・・」と繰り返し、好きなだけ声に出して唱えます。声が出せない場合は心の中で唱えます。
唱える回数は、ご自分が「もう良いかな〜」と感じた回数で良いです。
そして、コップの中の水をゆっくりと飲み干します。
イッキに流し込むのではなく、ゆっくりゆっくりと。喉や食道を潤しながら、体中に水が染み渡ってゆくのをイメージしつつ飲んでください。
コップに注いだお水は、必ず全部飲み干してくださいね。
地雷復と書いた紙はゴミとして処分してください。
以上でオマジナイの手順はおしまいです。

このオマジナイは冬至から節分(12/22〜2/3)までの間に行ってくださいませ。
春のまぶしい陽射しの如き希望の光が たくさん降り注ぎますように。嬉しい出来事がい〜っぱい増えていきますように。
幸せ多き1年を願い、楽しみながら このオマジナイをお試し頂きたいなと思います。

2020年が皆様にとって、たくさんの幸せと豊かさに満ちた1 年でありますよう、願わせて頂いております。(^人^)
珠結

お客さまからの声(口コミ)

  • 2017/08/17 (木)

    満足度: 5点

    スピリチュアル度: 5点

    癒され度: 5点

    珠結先生、
    今回は鑑定の方どうもありがとうございました。そして、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。アフターメールも細かく分かりやすく説明して頂いて本当に感謝でいっぱいです。先生の書いて頂いた二人の関係、お互いの距離、今感じてる事、全て当てはまるんです。おまじないもやっています、その効果なのかその後、彼とは急展開です。先生がおっしゃっていた、育てる関係を今はゆっくり焦らずしていこうと思います。彼もそれを望んでいるのが分かるし、その方がお互いの為とわかるので・・・。私達にはいっぱい壁がありますが、先生のおかげで乗り越えられる気がします。自分たちを信じて、今後の様子を見ていきたいを思います。本当にありがとうございました。また、機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。
  • 2017/07/17 (月)

    満足度: 5点

    スピリチュアル度: 5点

    癒され度: 5点

    珠結先生、先日はとても丁寧な鑑定と素敵なメッセージ有難うございました。メッセージでも先生の鑑定に対する真摯な姿勢や、お優しくちょっとお茶目な感じのお人柄が感じられ何度も読み返しています!鑑定がとんでもなく当たっているのは言うまでもありません。鳥肌ものでした。先生がとても優しく聞いて下さるので、こちらが話し過ぎてしまい申し訳ありませんでした…。
    メッセージで出たカードの意味や結果を丁寧に解説して下さったおかげで、今の2人の状況や彼の気持ち等頭を整理でき、気持ちが落ち着きました。
    珠結先生への感謝の気持ちが上手く言葉で表現できずにもどかしいのですが、当たる!という事だけでなく本当に素晴らしい素敵な先生です。
    先生とのご縁に心から感謝しております。またよろしくお願いします。

    口コミをみる

占い師 珠結 スケジュール

9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
0
1
2
3
4
12月3日(火)
12月4日(水)
12月5日(木)
12月6日(金)
12月7日(土)
12月8日(日)
12月9日(月)
12月10日(火)
12月11日(水)
12月12日(木)
待機予定 予約可 予約済

占い師 珠結 活動実績

2019年1月 開運コラム

皆様こんにちは。珠結(たまゆ)です。
この時期になると「新春」や「新年」の文字を目にする機会も多く、新たな一年への期待に 心もウキウキいたしますよね。(^-^)
2019年が皆様にとって、益々幸多き素晴らしい一年となりますように、
今回はこの時期にピッタリの とってもカンタンな開運方法をご紹介させてくださいませね。

それは「新春にお箸を新調すること」です。
冬至から立春の間に新たに使い始めたお箸は【開運箸】となるんですよ。

普段何気なく使っているお箸ですが、昔はお箸も「縁起物」のひとつと見なされていて、
「食事に困らないように」「健康で長生きできるように」という願いを込めて 日々大切に扱っていたのだそうです。
そしてお正月に御札や破魔矢などの縁起物を新しく買い替えるように、お箸も一年毎に新しいものに交換して、途切れることないご利益の効果を願ったのだそうですよ。

縁起物としてのお箸には、「健康」や「豊かな生活」だけでなく、「神様のご加護」や「良縁」を得る意味も込められていますよ。
箸と橋をかけて、「良き橋渡しが得られる」「良きご縁や絆が先々へと続いてゆく」というご利益の意味もあります。
それから、お箸は二本一対。二本揃って役目を果たす道具ですから、「夫婦円満」や「良縁」、共に力を合わせるパートナーなど「信頼して協力し合える存在を得る」というご利益の意味もあります。
「仲睦まじく寄り添い、共に支え合うことのできる、大切な仲間や家族に恵まれるように」という願いを叶える縁起物でもあるのですね。

そんな「お箸」ですから、意外にもお箸のもたらす運気アップ効果は大きいんですよ。
そもそも、お食事は心と体を豊かに満たす行為であると同時に、運気やエネルギーをご自身の内に取り込むパワーアップ・アクションでもありますよね。
そのお食事の際に食べ物を口へと運ぶ道具であるお箸には、「必要なものを選び取る・豊かさを運び込む」というチカラと役割が備わっています。
お箸のことを【幸せを運ぶラッキーアイテム】と意識しながら使えば、貴方のお箸に備わっている運気アップや幸せを引き寄せるチカラも益々高まりますよ。

今お使いのお箸をちょっと見てみてくださいませね。
先が削れて丸くなっていたり、塗りが剥げたりしていませんか?
「欠けたりヒビの入っているお皿を使い続けることは運気を下げる・・」なんて風水のお話を聞いたことがあるかと思います。
欠けた食器を使い続けると、そこから運がこぼれ落ちてゆき、金欠や体調不良を招くなどとも言われますね。
お箸も同じことで、先が削れたり、色が変わったりしている状態のものを使い続けることは好ましくないのです。
幸運を取りこぼすことなく しっかりと掴めるように、お箸はキズのない状態のものを使うようになさってくださいね。


さて、前置きが長くなりましたが・・貴方のお箸を【開運箸】に仕上げる方法を、詳しくお伝えいたしますね。

冬至から立春までの間に、新しいお箸を使い始めます。
使い始めのタイミングは、冬至、元旦、正月明け、小正月、節分、立春、など「節目」となる日から使い始めると良いです。
初〇〇や、〇〇始め、大安や一粒万倍日、甲子日、新月、等々・・ご自分が「縁起が良さそう!」と思われる日からでも良いですよ。
ご自身にとって「節目」や「吉日」と感じられるタイミングが良いです。

オススメの選日としましては、「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」から使い始めるのも良いですよ。
「一粒万倍」は「一粒の籾種が立派に育ち、万倍の稲穂を実らせる」という意味で、一が万倍に増える喜ばしい吉日ですね。
お箸と言えば〜ホカホカの米飯のイメージがありますよね。言葉の由来が稲作に関連している一粒万倍日は「美味しいゴハンが沢山食べれますように・生活が益々豊かに満たされますように」という願いを込めて、お箸や食器を使い初めるのにもピッタリですね。
(今回オススメな一粒万倍日は、2018年12月22日、2019年1月2・3・6・15・18・30日。
特に1/6は新月でもありますので、物事のスタートには良いタイミングですね。)

でもナゼ冬至から立春の期間なのか? と言いますと、
この期間は 太陽や万物が新しい春の始まりに向けて準備を整えてゆく期間であるとされているからです。
東洋の暦では立春から新しい一年が始まると考えます。
冬至は太陽の日照時間が一番短い日ですね。この日を境に段々と昼間の時間が長くなってゆくので、太陽にとって冬至は 新たなサイクルのスタートする日でもあるのです。
そのため「冬至から節分までの新春の準備期間 + 新しい一年のスタート当日である立春」の期間が、新年に際して諸々を新たに整えるのには適している とされています。

特に一月やお正月は「新しいスタート」の意識が高まる時期ですから、このタイミングで身の周りのものを新調して、新たな清々しい気持ちを感じる事は、古き穢れを手放す良い厄払いにもなりますよ。
春へと向かう希望の気運に満ちたこの時期に使い出した新しいお箸は、新たな豊かさをどんどん取り入れるラッキーアイテムとなってくれますね♪


さてさて、【開運箸】の効果を上げるためには、その新しいお箸でお食事を始めるときのワンアクションも肝心です。

まず、「この日から使い始めよう」と思う日の前までに、新しいお箸は一度洗っておきます。
そして、新たにお箸を使い出すそのお食事の時、お水を八分目程度まで注いだコップと、新調したお箸を用意して、目の前に置きます。

お箸の真ん中を右手で持ち、左手を下に添えて、右手を下に移し替えるようにして、両手でお箸を持ちます。
押し頂くように お箸を顔の前まで持ち上げて、軽く一礼したら、利き手で普段通りにお箸を持ちます。
そして、コップの中のお水にお箸の先をチョン・チョン・チョンと三回浸します。
ポタポタしないように ちょっと濡らす程度で十分です。

これで一年の運気を上げてくれる【開運箸】の出来上がりです。
あとは、このお箸を使って美味しくお食事を召し上がってくださいね。
まず箸先を潤してから使い出すことで、これから一年のお食事と生活が、より豊かで潤いのあるものとなりますよ。


新しく使い始めたお箸ですが、時には数か月程度で欠けたりキズができてしまう場合もあることと思います。
日々使うものですから少しずつ痛んでくることは仕方のないものです。「この程度ならば次の取り換え時期まで使えそう」と感じるならばあまり神経質に考える必要はありません。
しかし、欠けが大きかったり、使うことに不便さを感じるものや、「なんだか気になる・・」という場合は、「せっかく新春に取り換えた【開運箸】なのに・・」とこだわらずに、また新たにお箸を取り変えてくださいませね。
その際にも、直近の吉日や節目となるようなお日にちを選んで使い始めると良いですよ。
お水にチョンチョンチョンと浸してから使い出す所作も忘れずになさってくださいね。
冬至から立春の間に用意した【開運箸】の効果には若干劣りはしますが、開運のお役目をしっかりと担ってくれますよ。(^-^)

今まで使っていたお箸は感謝の気持ちをこめて、白い紙に包んで処分します。
プラスチックや金属製のお箸の場合は、処分する直前まで白い紙に包んでおき、処分する当日に紙と分別して捨てます。
感謝の気持ちを持って扱うことで、ゴミとして処分して大丈夫ですよ。

木製のお箸でしたらば、お正月飾りなどと一緒に どんど焼き(とんど焼き・左義長)で燃して頂くのも良いですし、神仏の御札と一緒にお焚き上げをして下さる社寺がお近くにあれば そちらへ持参するのも良いです。
箸供養祭を行っている社寺もありますので、そのような機会を利用するのも良いと思います。

基本的には、新しい【開運箸】を用意したら、これまで使っていたお箸には気持ちよく引退して頂きましょう。
「多少削れてるけど〜・・まだまだ使えそうだし、一応取っておこうかな〜」はNGですよ。
今まで毎日使ってきた愛着のあるお箸ですと、なんとなく手放し難く感じられるかもしれませんね。
しかし、前任者の影がチラついていると新任のお箸は気持ちよく本領発揮ができませんし、使わないお箸をしまい込んで取っておくことは運気の停滞にもつながってしまいますよ。

ただ、「【開運箸】を用意したのだけれども〜、今まで使っていた物も削れや剥げが全くなくて、捨てるのがモッタイナイなぁ・・」と感じる場合は、ムリに捨てる必要はないですよ。新しいお箸と交互にお使いになると良いです。
でもその後「もう使わないなぁ」と感じたり、削れやキズが現れてきたら、潔く処分なさってくださいね。
感謝の気持ちと共に手放せば、お箸もお役を全うできたことに喜びを感じてくれることと思いますよ。(^-^)

それから、新しいお箸を買う時のポイントとしましては、プラスチック製はなるべく避けてください。
ご自身のラッキーカラーや風水の色の意味を意識して選んでも良いですが、基本は「パッと見て気に入ったもの」を選ぶことが大切ですよ。
また、生活の質の向上を願って、今まで使っていたお箸よりちょっとだけ価格や材質のグレードを上げるのも良いですね。

「どうせ一年で取り替えるなら安い物のほうが・・」という意識でお箸や食器を選ぶと、その場しのぎ的なお食事の機会が増えると言われます。
食や生活に関わるものを軽んじると、それに見合った食事や生活しか得られないとも言いますね。
けして「高価なものが良い」ということではありませんが、食器やお財布など日常的に使うものほど「こだわり」の意識を持つと良いですよ。
大切なのは「価格」よりも「価値観」ですね。
貴方が気に入っていたり価値を感じながら使えば、道具はその気持ちに応えて、実力以上の働きをしてくれるものです。
毎日のお食事でお箸を使うことが楽しみになれば、運気もグングン上がりますよ。
お気に入りのお箸をみつけて、益々開運なさってくださいませね。(^-^)


それから、お正月のお食事とお箸に関連したお話を、もうひとつ ふたつ。

お正月や慶事の際に「両口箸」という両方の先が細くなっているお箸をお使いになられることがおありかと思います。
これは、神様と一緒にお食事を頂くためのお箸です。
片方の箸先は人が使い、もう片方の箸先を神様が使うため、両端が細くなっているのですね。
「おめでたい席には神様も一緒にその場にいらして、私たちと共に食事をしながら、共に祝い、幸福のご加護を授けてくださる」と言われています。

お正月近くになると、「祝」と書かれた箸袋に入った両口箸がスーパーなどでも販売されているのを見かけるかと思います。
お正月にはこの両口箸を使って、神様と一緒にお食事をしながら、神様とのご縁を強めるのも良いですよね。(^-^)

そして、お正月と言えば「おせち料理とお雑煮」ですね。
おせち料理には一品一品にそれぞれ意味が込められていますよね。
おせちを召し上がる際に、最初の一口目に頂くお料理は、「自分が今年欲しい運や願い」に関するお品を選び、箸をつけると良いですよ。
たとえば、金運が欲しいならば「栗きんとん」や「錦玉子」。
健康ならば「黒豆」や「筍」。子宝や家庭円満ならば「数の子」や「煮物」「紅白なます」。
お仕事運アップならば「田づくり」や「ごぼう」「ぶり」。
開運には「かまぼこ」や「レンコン」。
良きご縁を得たいならば「手綱こんにゃく」や「こぶ巻き」「鯛」など。
おせちのお品それぞれの意味を意識しながら召し上がると、その運が根付きやすいと言われますよ。

「どれにしようか悩む〜・・」という時や、総合的な運気アップを願うならば、まずは「お雑煮」から頂くと良いですよ。
または、「赤色」のお品か、「赤(朱)色の器に入っているもの」からお召し上がりください。
「お雑煮」は神様にお供えしたお野菜やお餅を煮たお料理ですから、幸を授けてくださる神様とのご縁が強まります。
お正月のお餅には神様のご加護があると言われますから、「お雑煮は食べない派」でしたらば、焼いたお餅を召し上がってくださいね。

「赤色」には魔除け厄除けの力があるとされていますので、赤い色をした食べ物や、赤い器に入ったものから召し上がれば、厄災が寄りつかなくなりますよ。

年末年始は神様の存在を身近に感じられるステキな行事や風習が多いですよね。
貴方やご家族を守り 幸を授けてくれる神様とのご縁が一層強く紡がれますよう、神様の存在をちょっぴり意識しながら 楽しいお正月を過ごして頂きたいなと思います。(^-^)


皆様にとって、沢山の幸せと豊かさに満ち満ちた一年でありますよう、願わせて頂いております。(^人^)
どうぞ ステキな一年の始まりをお迎えくださいますように。
珠結

2018年7月 七夕コラム

皆様こんにちは。珠結(たまゆ)と申します。
七夕は、織姫と彦星の物語や、夜空の星々に願いを込めて想いを馳せる・・ロマンティックなイベントですよね。
笹の枝に飾られた色とりどりの短冊を眺めていると、それはこれから花開く幸せの蕾のようで、ワクワクしてきます。(*^-^*)
短冊に込められた各々の願いが叶いますように・・幸せの花が咲きますよう・・織姫と彦星とそして皆が幸せになれますように・・
七夕は、そんなふうに想えるステキな行事だなぁと思います。

そこで今回は七夕にピッタリな、願いを叶えるオマジナイをご紹介させてくださいね。
用意するものは、短冊状の紙・ボールペンかマジックペン・白い糸30センチ(恋愛関係のお願い事の場合は赤い糸を使うと尚良いです)

・夜になったら、短冊にペンでお願い事を書きます。
「〇〇しますように」という書き方ではなく、「〇〇します」「〇〇になる」と言い切るような宣言のかたちで書いてください。(例えば「彼とデートできますように」ではなく「彼とデートする」という感じですね)
・短冊に糸を通して、その糸の端と端を結びます。
糸を結ぶ際に、先ほど書いた願い事を声に出してつぶやきながら、ギュッと固く結び目をつくります。
・短冊を両手で挟んで、宣言通りに願いが叶った様子をイメージしながら、ニッコリ笑ってください。(手で挟むことができない場合は身体のどの部分でも構いませんので、短冊に触れてください)
・そして、グッと力を込めつつ、次の和歌を三回、声に出して詠みます。(声に出せない場合は口の中でゴニョゴニョとつぶやくか、頭の中で強く念じるようにして読むのでも良いですよ)

『 代のはじめ 天地人を 種として よろづのものを 結びおくかな 』
( よのはじめ あめつちひとを たねとして よろづのものを むすびおくかな )

・その後、短冊は一晩窓辺に吊るします。 七夕飾りの笹に吊るすのも良いですね。
・朝になったら短冊から糸を取り外します。 結び目をほどかずに紙を破いて糸を外してください。
・糸は結んだ輪の状態のまま、小さくまとめて「お守り」として持ち歩いてくださいね。
・短冊は何回か折りたたみ、小さくしてゴミに捨てます。

七夕に限らず、いつでもできるオマジナイですが、せっかくですので七夕の夜空に願いを込めて、楽しみながら試してみてくださいね。(*^-^*)

この「天地人(あめつちひと)」という和歌は「世界の物事は天と地と人の三つの働きで構成されている」という古代中国の思想に基づいた歌で、ご縁を結び、願いを成就するための言霊とパワーを含んだ歌と言われています。
何か大事なことを成す時には、運とタイミング、環境、そして人間関係が整っていることが大切であり、これらが整うことで最良のチャンスや嬉しい展開を掴むことが出来たり、好条件や円満な関係が得られるものなのですよね。
なかなか願いが叶わない時や上手く行かない時は、これらが整っていない・・ということなのかもしれませんね。
この和歌には、その天(時と運)・地(環境)・人(人間関係)を整えて、安定や発展へとつなげてゆく言霊が込められていますから、良きご縁を結ぶオマジナイの言葉として、叶えたいお願い事がある時に、度々唱えてみるのも良いですよ。(*^-^*)

皆様の願い事が叶いますように。ステキな七夕をお過ごしくださいますように。☆彡