パスワードを保存する
ID・パスワードをお忘れの方
電話占いウラナ所属の先生達のつぶやきが表示されます。電話占いが当たると評判の高い先生のつぶやきをチェックしましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 >
2025-07-27 (日) 00:38
こんばんは。今日7月27日は一粒万倍日です。 財運や仕事運など吉方位を含めて占ってみませんか? 雨宮夕
2025-07-20 (日) 13:53
今日は参議院議員選挙の投票日ですね。 この選挙で政局が変わりそうです。私たちの暮らしも多少変わってくるかもしれないですね。 仕事運と財運について気になるかたは雨宮までご相談くださいませ。
2025-07-19 (土) 13:21
土用丑の日ですね。 こんにちは、今日は令和7年7月19日、乙巳年癸未月己丑日です。 昨晩深夜にお電話いただいたAさま、電話が知らないうちに留守番電話になっていて受信できず申し訳ありませんでした。またぜひ占わせてくださいますようお願い申し上げます。 買ってきた鰻はフライパンにアルミホイルをくしゃくしゃにしてひきその上に鰻を乗せてたれがついていれば少し(弱火で3〜4分)温めてからたれと日本酒を大さじ3杯くらいをかけるといいです。 もしたれがついていなかったら、 くしゃくしゃのアルミホイルに鰻を乗せたら日本酒と醤油とみりんと砂糖をお好みで適当に入れて、少し煮るとお店と同じくらい美味しくなります。 くれぐれもせっかくの鰻ですから電子レンジは使わないほうがよろしいかと思います。 栄養をつけて暑さを乗り切りましょう。 今日もよろしくお願いいたします。 雨宮夕
2025-07-15 (火) 14:08
お化粧した顔は好きだけど素顔は愛おしい こんにちは、今日は令和7年7月15日、地域によってはお盆中ですね。 雨の注意報が出ている地域があります。どうか被害が出ませんように。 お盆中は故人を偲び、過去を思い出す時間ですね。 何か思うことがあったら心の声を聞いてください。 そして話したいことがありましたらお電話くださいね。吐き出すことで心が軽くなります。 お待ちしてします。 雨宮夕
2025-07-12 (土) 10:10
こんにちは、今日もよろしくお願いいたします。 アマゾンプライムの配信で日本版ドラマ「私の夫と結婚して」を観ています。 一度死んでしまった主人公が10年前に戻って人生をやり直すドラマですが、今度はもっとよくなる人生にしていくドラマです。 わたしたちの現実は過去に戻ることはできませんが、これからの人生をよくしていくことはできます。 未来は変えられます。
2025-07-10 (木) 13:53
こんにちは、今日もよろしくお願いいたします。 今日も暑いですね。 遠回りしている恋を叶えたいかたは対処のヒントをお伝えします。 ひとそれぞれの対処法があります。 彼の本質を見極めること、大きなヒントになります。 この夏は楽しく過ごしましょう。 雨宮夕
2025-07-04 (金) 15:53
伊東市長の田久保真紀さん こんにちは、今日は令和7年7月4日、乙巳年壬午月甲戌日です。 今日も暑いですね。 いかがお過ごしでしょうか。 静岡県伊東市の市長に当選した田久保真紀さんが学歴詐称と騒がれています。 結局、東洋大学を卒業していた事実はありませんでしたが、卒業証書を偽造して市議会議員にチラ見せしたことがよくなかったですね。 だいたい自分が大学を卒業したかどうかは自分でわかるはずです。 市長ともなれば偽りのない学歴を示すのは当然です。 先日のこの欄でルノルマンカードの太陽の意味で記したように悪事や偽りはいずれわかります。 市議会で不信任が可決されそうですが、田久保さんは自ら辞任して出直し選挙をしたほうがいいと思います。 少しだけ四柱推命で田久保さんを観ましたが、道徳の星がありません。10年運ではその星がきているので、そんなときにはいつもより気を付けて嘘をついてはいけないのだと思いました。 みなさんは人から嘘をつかれるとどんな気持になりますか? いやな気持になりますよね。 ひとを傷つけてはいけないけれど、正直に生きることが幸せにつながるといいですね。 雨宮夕
2025-07-02 (水) 20:12
こんばんは。 昨日から7月になりました。 いよいよ夏ですね。 「おもいでの夏」「夏の思い出」など夏は思いが強い季節ですね。 あなたのわだかまりをそっと解き明かしてみませんか。 雨宮
2025-06-29 (日) 14:39
人生の「明」と「暗」、映画「国宝」を観て こんにちは、今日は令和7年6月29日、乙巳年壬午月己巳日です。 先日、映画「国宝」を観ました。 もう一度観たいとてもいい映画でした。巷では10年に一本あるかどうかくらいの大作と言われています。 画面が美しかった。 いろいろなかたが称賛されています。 歌舞伎界という独特の世界のお話です。 主演は吉沢亮さんで、横浜流星さんが共演です。 二人の生まれの対比、ふたりの人生のいい時とそうでない時、対照的にすることで明と暗を浮き彫りにしています。 李相日監督の言いたいことはひとつではないと思います。様々なる意匠があります。 わたしたちの人生にもいい時とそうでない時があります。 主人公の喜久雄は美しい容貌を持ち芸にも一途に打ち込み、駆け上がりながら一度どさまわりをするような生活を過ごすのですが、その時もずっと努力を続けていました。そんなときがあったから国宝になったのでしょう。 田中泯さんの演じる万菊さんは六代目中村歌右衛門を思い出させました。 歌右衛門さんの晩年はああではなかったですけれど。 あのひとはすごい役者さんでした。歌右衛門さんの話をするとめどないのでこれくらいで。 長くなりました。お読みくださってありがとうございます。 ではまた。 雨宮夕
2025-06-26 (木) 15:57
久し振りに中森明菜さん こんにちは、今日は令和7年6月26日、乙巳年壬午月丙寅日です。 今、ワイドショーに中森明菜さんがVTRで出ていましたが、顔があまりにも変わっていて驚きました。 面影がないんです。 昔よく「あなたは聖子ちゃん派?明菜ちゃん派?」と言われたくらい、大人気のスターです。 明菜さんは昔つらい恋がありました。その後、彼女は元気がありませんでした。 相手の事務所にひどいことをされたと思います。 ですから、今もその事務所からは問題がどんどん出ています。今度は日本テレビですか。 フジテレビだって大変ですよ。半年もスポンサーがつかないんですから。 今日はそのフジテレビのドラマ「波うららかに、めおと日和」が最終回ですね。 とても好きなドラマですからもう終わるのが淋しいです。 主人公のなつみさんが純粋でかわいくて、深見中尉と芙美子さんの会話がウイットに富んでいいですね。 きょうもよろしくお願いいたします。 雨宮夕