パスワードを保存する
ID・パスワードをお忘れの方
電話占いウラナ所属の先生達のつぶやきが表示されます。電話占いが当たると評判の高い先生のつぶやきをチェックしましょう。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > >>
2018-08-30 (木) 16:11
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 何かを決める時、さっと素早く決めてしまう人がいれば、なかなか決めれなくて時間がかかってしまう人もいます。つまりこれは性格の違いであって能力の違いではありません。 じっくり物事を考えてから慎重に答えを選ぶ人と、直感で素早く判断をして正確な答えを出す人もいます。 これも個々の性格の違いで、能力の差ではありません。 全て個々の原石の種類と色の違いなのだから、どれが、良い、悪いと言ったことではないのですが、人々は自分と同じ感覚を、どうしても相手に求めてしまう場合が多く、同じ感覚にならないと不協和音を起こしてしまいます。 こんなときは、どちらかが我慢すればなんとか物事が進むのですが、あ互いの関係が親しければ親しくなるほど、我慢できなくなり、争いごとに発展してしまうことがあります。 大切な事は皆、個々それぞれ、考え方も環境も違うのだからとまず、相手を客観的に見てあげる事です。少し距離感を持って物事を見るようにすると、自分の心に余裕が生まれ小さなことに気を取られなくなります。走り方にも人それぞれ違いがあるように、人生の進み方考え方にも違いがあります。 自分と同じと思い違いをしないように、いつもちょっと距離感をもって相手を認めてあげるようにしたいものですね。 ちょっとした温かい気遣いで持つだけで、お互いが気持ちよく過ごせる事を私達は忘れてはならないと思います。
2018-08-29 (水) 16:01
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 一日に【ありがとう!】が何度言っているか皆さんは数えたことがありますか? 日々周りの人に助けられて生きていることに感謝するだけでなく、反面教師として学ばせてもらった、どちらかと言えば仲良くなりたくない人々に対してのありがとうを含めて、私達は毎日どのくらいありがとう!を言っているでしょうか? ありがとう!の数が増えれば増えるほど私達は人に恵まれ、人間的に成長していることになります。 もし、1日に数回しか言っていないのならばもう一度よく周りを見直してくださいね。 よく考えたら限りなくありがとう!を言って感謝の気持ちを持たねばならないことが一杯あることが解ります。 言葉に出さなくても気持ちがあれば・・とよく言われますがそれは違います。 原石の違う人間同士が、言葉によってお互いを理解していくことが多いからです。 何かで自分の気持ちを表現することが大切な相手を思いやる心なのです。 もちろん、言葉だけではありません。表情、振舞い全てを感謝一杯にしてありがとう!を言う暮らしをしてみませんか? きっと幸せが増えていくと思います。 私も、毎日ありがとう!で一杯にして気持ちよく暮らしていきたいと思っています。 、
2018-08-28 (火) 10:52
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 自分にとって今何が一番大事な事か?真実を見極める事が必要な時があります。 目先の欲望や喜び事、誘惑、不安、悲しみと、いろいろな事が私達の周りにやって来ます。 ついつい自分を見失ってしまうのです。 でも本当に自分に大切な事をしっかり考えないと、人生において取り返しがつかない後悔をしてしまう事になります。 周りに流されないぶれない気持ちをしっかり持つことが大切です。 なにかに迷った時、今何が自分にとって大切か?自問自答してよく考えてみるのです。 そしてその時得た答えを確信してぶれない事です。 自分で選んだ自分にとって今一番大切な事は、欲望や執着、邪心でないかもう一度しっかり考えてみる事です。 人として大切な思いやり、誠実さ、優しさを忘れたものでは決して幸せにはなりません。 その事を基本にして、今自分にとって一番大切な判断は何か? しっかり考えられる人間になりたいものですね!
2018-08-27 (月) 11:32
いつもありがとうございます。 ささいひろみです。 人々は様々な環境の中で、自分の生活を維持していくために必死で生きています。 多くの悩みと苦しみの中で何とか頑張ろう!と思っている人や、豊かだけれど孤独にさ いなまれている人、豊かではないけれど家族や大勢の仲間に助けられて楽しく暮らし ている人、等々 千差万別いろいろな生き方があります。 全てが自分の意志で選べるのでしょうか? いいえ人間の意思だけで動かせるものではありません。 天の采配のもとでの自分の考え方や行動が、一人一人の生活を作っていくのです。 私達は生まれてくる環境は自分で選ばれません。与えられた環境の中で自分の心の 持ち方行動によって自分の人生を切り開いていくのです。 だから、今の自分の考え方思いが、一番大切なのです。 自分の満足のいかない環境にあっても、それを乗り越えて自分の目標達成する人が います。 今の自分の生き方をどうするか?それをしっかり考えて信念を持って根気よ く努力をすることが自分の幸せを得るための原点です。 他人に対してああや、こうや思うより、自分の今をどういう方法で前向きに進めるのか 落ち着いて柔軟性を持って考えてみることが第一歩となります。 自分自身のしっかりした目標を持って、そのためにどうすればよいかもう一度考えて みたいものですね!
2018-08-26 (日) 15:23
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 長い人生の中で、私達はいろいろな事を経験し、学んで成長していくのですが、その人生の中で、いつも今が一番大切な時期と考えて、その時その時を懸命に過ごしていくことが大切です。 過去でも未来でもない、今、ここで自分のできる事を精一杯頑張ることが必要なのです。 その努力が積もり積もって、目標に近づいていくことになります。 今の自分の立場が、過去の自分の成績であることを自覚し、もう一度よく考えて伸ばすべきところは伸ばし、訂正と反省すべきところは考えを改めて、今自分が出来る事をもう一度やりなおす努力をすることです。 その為には柔軟な心と信念が大切なのです。 今を、愚痴や、執着、後悔で一杯にしてはなりません! 後悔しても、愚痴っても、恨んでも、執着してもなんの得にもなりません。 返ってどんどん自分の心が塞ぎ込むばかりです。 此処は一つ、考え方を改めて前向きに、今できる事をやってみようではありませんか! 今自分が出来る事をじっくり考えてみると、かなりいろいろ出てきます。 なんだか、やる気が出てきました! 人生っていろいろ勉強できて結構楽しいものです。 その人その人の、今の自分を大切に頑張ってみませんか? ご縁ある皆様の為に、私も今を大切に、皆様のお役に立てるように頑張っていきたいと思います。
2018-08-24 (金) 11:53
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 人々は失敗した時、しまった!どうしてこんなことしてしまったんだろう!また繰り返してしまった! 等々、常に後悔と情けない気持ちになってすっかり落ち込んでしまいます でも、失敗は成功するための学ぶべきものだったんだ!と考えてみることです。 後悔では何も進歩できません。全く必要ないものです。 反省をして、もう一度失敗の原因を考えなおして、新たな挑戦をすることが大切です。 失敗とは、次のステップに進むための準備です。花を咲かせるための種まきなのです。 失敗することによって、新たな知識と経験が増え、考えて工夫する時間を与えてくれます 物事の修正の仕方を教えてくれるチャンスでもあります。 大切な事は、くじけない心と柔軟な考え方です。 失敗したことにクヨクヨとらわれていないで、もう一度やり直してみることが大切です。 長い人生には様々な失敗と経験が積み重なって流れていきます。 その人が好む、好まないにかかわらず学んでいかねばならないものです。 どんな辛い事でも、失敗でも、それを学びとして乗り越えたときに、大輪の花を咲かせた喜びを感じることが出来るのです。 私もご縁ある皆様と共に、明るく、失敗は成功のもと!と弱音を吐かずに頑張っていきたいと思っています。
2018-08-23 (木) 10:56
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 日常生活の中でちょっとしたことを、誉められたり感謝されると、凄く嬉しくなってその日 1日中明るい気持ちになり気分よく過ごせるって事よくありますよね! 自分もそうなんだから、他の人も同じ気持ちになる。だから、周りの人にいつも優しい心と感謝を持って接しよう。そう考えて行動する人はどのくらいいるのでしょうか? 人間はどうしても自分中心に物を考えがちなので、してもらう事ばかりに要求度が高まり、 お返しする心を忘れがちです。 いろんな環境、立場の中で、ひとそれぞれ、考え方も行動も違いますが、心は一つです。 ありがとう!何事にも感謝して物事を良い方に考えることは、どんな立場、環境でもできます。そして、相手の原石の良さを見つけてほめてあげる事。 すべての人が心がけひとつで出来る事です。 またそれが幸せな人生を送るための基本となります。 同じ毎日を過ごすなら、お互い気持ちよく暮らすために、温かい心を忘れてはなりません。 たった一言、ありがとう! 感謝しています。声に出さなくても、心で言っても、気持ちは伝わります。お互い笑顔を忘れず、毎日を過ごしたいものですね!
2018-08-22 (水) 16:59
いつもありがとうございます。 ささいひろみです。 人は、見た目でまず判断し、それからその人の人間性、個性を評価していくことが多いです。 外見なんてどうでも良い!大事なのは中身だ! もっともな言葉ですが、果たしてそれが本心、全てでしょうか? いいえ、人々は、美醜、年齢、貧富、の外見ではなく、その人の持っているオーラー・ 雰囲気、個性を、まずとらえて自分に心地良いかどうかを判断し、てお付き合いがはじまります。それからお互いの理解を深めていくことが多いのです。 常に心穏やかで、優しい、誠実な人は、その心が外見ににじみ出てきます。 常にイライラしたり、怒りっぽかったり、嫉妬心一杯の人は、どんなに外見を飾っても 外見にその心が滲み出てきます。それが見た目なのです。 明るく、優しく、穏やかで、感謝を忘れなかったら、皆、好印象の外見になるということですね! 私もこのことが若い時から解っていたら、もっともっと春満開の時が送れたのにと思います。今からでも遅くない頑張ろう!と毎日、明るく、穏やかで、感謝をして、優しく人々に接しようと努力していますが、なかなか時間がかかっています。 ご縁ある皆様は、私より、短距離で進んでいただきたいと願っています。
2018-08-21 (火) 14:46
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 貴女は人生の目標を持っていますか? こうありたい。こんな人になりたい。もっともっとこうしたい。と言った希望ではありません。こうなると確信する目標をもっているでしょうか? 希望はこうできればいいなあ!という気持ちですが、目標は自分が努力して確実に手に入れるものです。その為に確実に進んで行く方法を考えないといけません。 そして、周りの人々の協力、環境の整え方も考えねばならないのです。 その為には、自分の心の素直さ、我慢強さ、周りの人々、環境への感謝の心が大切です。 そして、自分自身を信じる事です。そうして辛抱強く目標に向かって努力していけばそれは必ず自分のものとなります。 思いの強さ、引きつけの法則、これは確実に目標達成のための助けとなります。 だから、良い思い、感謝の心が大切なのです。 私の学んできたもの、経験してきたことが、ご縁のある皆様が、前向きに自分の目標の為に進むお役に少しでもたてればと願っています。
2018-08-20 (月) 15:27
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 いつも否定的な考えが先に立ってしまう人がいます。 無理かもしれない・・だめだろう・・あの人が悪い・・ちっとも・・等々自分の周りで否定的な言葉を使う人に出会ったら、まずは逃げ出す方法を考えましょう! 否定的な考えの人は、貴女のエネルギーを損ねてマイナスにしてしまいます。決して幸せを運んでこないのです。 物事を否定的にしか捉えることが出来ない人の傍から離れられない場合は、意識を外すのです。表面は聞いていても、心をそこから外す訓練をしてください。スルーするのです。 これは意外とうまくスルーできるようになります。なぜならば否定的な言葉を使う人は自分に同意してもらいたいだけだからです。 そうねえ・・同意もせず、否定もせず、あいまいな態度で話を聞いてあげる事で良いのです。貴女の心まで合わせてはいけません。落ち着いて冷静に物事を受け止めたら波動は同調しません。 自分自身の周りを優しく、感謝一杯の愛情あふれる環境に整えましょう! だんだん、否定的な考えの人とは縁が薄くなっていきます。 そうなってきたら、不思議なほど前向きに進んで行けます。 ご縁ある皆様が前向きな人生を送ってくださるよう願っています。