パスワードを保存する
ID・パスワードをお忘れの方
電話占いウラナ所属の先生達のつぶやきが表示されます。電話占いが当たると評判の高い先生のつぶやきをチェックしましょう。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > >>
2018-08-07 (火) 14:34
いつもありがとうございます。ささいひろみです・ 生きていく中で、希望をもつことが大切なのは言うまでもありません。 でも何事も批判的で否定的な考えや思いを持つと、その希望はただの希望だけで終わってしまいます。 希望を現実に自分の手に入れるためには、何事も肯定的に感謝の心を持つことによって可能になります。 それは引き寄せの原理が動くからです。 批判的で否定的な思いの波動の粗さが希望をどんどん遠くに追いやり、ブーメランのように 自分に戻ってくるのです。 肯定的に感謝を持ったきめの細かい波動を発すれば、その波動が希望を引き付けてブーメランのように自分のもとに戻ってきてくれます。 何事にも原因があって結果があります。 もう一度落ち着いて自分の考え行動を見直してみませんか? きっと大切な事が見えてくるはずです。 私も常にこのブーメラン現象を忘れず毎日を過ごしたいと思います。
2018-08-06 (月) 11:26
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 世の中には、自分の思い通りにならなくてイライラする人が多いですが、それは自分の心の中に我欲があるからです。 なんでも自分の期待通りの答えが返ってこないと切れてしまうのです。 これが煩悩という苦しみです。そんな嫌な心がどうして起こってくるのでしょうか? それは自分が一番良い目をしたいという計算が無意識に入ってきてしまうからです。 でも他人が自分の思う通りに答えてくれる行動してくれることがないのは当然でしょう。 全ての人間の持つ原石は色も種類も違う、つまり個性も考え方も違ってあたりまえです。 自分の思っていることの本心はどうなのか?落ち着いて見つめなおすことが大切です。 イライラして周りにあたれば当たるだけ自分の幸せが遠のきます。 気持ちの持ちよう、考え方で人生は良くも悪くも変わっていきます。 心の持ち方で人生は大きく変わってくるのです。 優しい心で周りを見たら、優しい答えが返ってくるのです。 自分から暖かい柔らかな風を吹かせましょう! そうしたら自分の周りに春がやってくるのです。 気持ちの持ちようで周りの環境が大きく変わってきます。 私もご縁ある皆様と共に優しい暖かい風を吹かせたいと思います。
2018-08-05 (日) 09:04
いつもありがとうございます。 ささいひろみです。 【心の通い合い】【心の通じ合い】 これは愛情に対してだけでなく仕事でも、全て人生の中で物事が進む原点になりますが、これがなかなか難しく、行き違い考え違いが、思い違いになって、人を悩ませてしまいます。 どうして私の気持ちが通じないのだろう?どうして解ってもらえないのだろう? 思えば思うほど不安感が増してきます。 悩んでどんどんマイナス思考になっていくので、余計行き違いが多くなってしまいます。 こんな時は一度全ての思いを手放して一から考え直すことです。 追っかけたら逃げる。これは人間、動物の本能ですが、意識の中でも同じことが言えます。 執着すればするほどマイナス思考が増えていって、それを引き寄せていきます。 一度全てを手放してリラックスして、落ち着いてゆっくり考えてみると物事が通じてくることを解ってください。 大切な事は、まず何事も良い方に考える癖をつける事。感謝の心を持つことです。 自分にとって、マイナスな事は何も起こらない、今の事はきっと何か意味があるのだと 思ってその事に感謝すると、必ずそれが、後で考えると良い結果となって幸せを生んでいきます。 目先の事にとらわれないで、視野を広く柔軟性を持って進めば、必ず物事は良い結果を生むのです。 私の学んできたもの経験してきたことが、ご縁ある皆様の幸せな人生の為にお役に立つことを願っています。
2018-08-04 (土) 10:58
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 ゆったりした温かい気持ちを持つことは、自分も周りの人も心豊かにさせます。 自然にそういった心地良い風を吹かせる人もいますが、大半は自分自身の心構えで成り立っていきます。 バタバタと忙しく動いていたり、確認無しで焦って物事を決めてしまったり、思い込みで全力逃走してしまったり・・日常をその時の「感情のままで動いてしまうと、ゆったりと穏やかな気持ちはどこかに吹っ飛んでしまいます。 大切な事は急いで物事を決めないで、一旦は止まるという気持ちが大切です。 そして、ゆったり優しい温かい気持ちを思い出してみるのです。 肩の力を抜いて、深呼吸して周りの綺麗なものに目を止めて・・静かに音楽を聴いたり・・本を読んだり・・人の話をよく聞いて・・ 日常にこうしたことを心がけていると、自然にゆったりとした落ち着いた気持ちが習慣づけられます。 一番よくないのは、私の今の状況ではそんなことできない!いそがしいから・・! 自分自身を言い訳で縛り付ける事です。 少しの時間でも心の余裕を持つことは大切です。 自分の今の環境。状況は自分が作っていくものです。 他人や周りの人のせいにしないで、自分自身が中心だということを忘れないことです。 私も、常に落ち着いてゆったりとした気持ちで日常過ごそうと思っているのですが、なかなか暖かい風を吹かせられません。 でも常にその気持ちを忘れないで努力していたら、きっと自然に身に着くようになるのではないでしょうか? ご縁ある皆様と御一緒に、焦らず落ち着いて、ゆったりとした暖かい風を周りに吹かせたいと願っています。
2018-08-03 (金) 11:54
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 好機を待つことの大切さを考えてみたことがありますか? 私達の日常においても待つこと、我慢強く、信念を持って努力しながら好機を待たねばならないことが多くあります。 待つことの大切さ、無理をしないでチャンスを待つ、ただ漠然と待つことではありません。 英気を養って待つことが大切なんです! 力を蓄えて待つことです。 出処進退をわきまえて猛進をしない事なのです。 これは、人生全ての事に対して忘れてはいけない心構えだと思います。 仕事だけでなく、愛情面においても、日常の様々の事に対してもあてはまります。 もう一度ゆっくり落ち着いて人生を過ごすことの必要性を考えてみませんか? ご縁のある皆様方が、有意義な人生を送るお手伝いが出来ればと願っています。
2018-08-02 (木) 11:57
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 私達は求めるものが手に入らない時や(物質、愛情、)、人に自分の事が解ってもらえない時、同意を得られない時、認められない時、など、幸せの花を咲かせられないとついつい 落ち込んで焦ってしまいます。でもそんな時は自分にとって学びの時なのです。 綺麗な花を咲かせるための土壌を整え根を育てているのと同じ時期なのです。 物事がうまくはかどらない時は、一度自己を見つめなおして、落ち着いて自分自身を磨きなおすチャンスなのです。 人生に後退はありません。少しずつでも前を向いて進んで行けば、やがて必ず花が咲く時がやって来ます。 何事にも時間がかかること、丁寧にゆっくりと育てたものは、素晴らしい花を咲かせることが出来るのです。 自分の望んだ花が咲くように、私達は今自分がやるべきことをもう一度見直して、それを磨いていきたいものですね。
2018-08-01 (水) 16:13
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 視覚化つまり心で思ったことをイメージする大切さを皆様はよく知っていると思いますが、それに加えて日頃の口癖もとても大切な事です。 日常、無意識に口走っている言葉はその人の人生に大きな影響を与えます。 自分の思いを視覚化するには、常日頃から、自分の思いを良い方に良い方に向ける練習から始めなければ、なかなか一般には難しい事のように思えます。 その為に、日常の言葉使いからイメージの方向付けをすることです。 日頃いつも使う言葉を、悲観的な暗いマイナスの言葉使いを言っていたら、良いイメージが湧いてこないのです。 嬉しい!楽しい!ありがとう!感謝します!愛してます!愛されて嬉しいです!大丈夫です!等々・・不思議なもので良い言葉を使っていると、どんどんそのような事が起きてくるのです。 心で思う事、感じることが良い方向になるとイメージもしっかりできるようになっていきます。 自分の思い、目標をしっかり持って進んで行くことに、口癖と視覚化(イメージ)はとても大切な事なのです。 ご縁ある皆様がしっかりと自分の目標を達成するために、私の学んできたものや、研究してきたことがお役に立てればと願っています。
2018-07-30 (月) 13:59
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 相手に自分の気持ちを伝える。とても大切な事ですがなかなか自分の気持ちが上手く伝えられなくて、もどかしく思うことが良くあります。 そんなつもりで言ったんじゃないのに誤解されてしまったり・・・ 凄く必死の思いを伝えようとしているのに言葉が出なかったり・・ 言葉じゃないよ!心だよ!と思っていても、やはり相手が真っ先に感じるのは言葉です。 言葉使いを丁寧に、優しく、わかりやすく表現しようと思っていても、なかなか上手くいきません。 原因は解っているのです、落ち着いてゆっくりと話せばよいのに、つい焦ってあわわ!となってしまっていることを・・・ 結局、何事も、素直に、誠実に、落ち着けばちゃんと相手に通じるんですよね! べらべらしゃべる人に何故か抵抗してしまう気持ちがあるのがいけないのかもしれません。 何事も、素直に、誠実に、落ち着いての気持ちを忘れず、表現力を養いましょう! 私もご縁のある皆様にちゃんと私の思いが通じるように表現していきたいと思います。
2018-07-29 (日) 13:35
いつもありがとうございます。ささいひろみです。 自分自身のエネルギーを高めるためには良い環境が不可欠です。 贅沢な環境を言っているのでありません。荒々しい波動の場を避けるということです。 できるだけ、心穏やかに、こうしなければ、あのようにしなければ・・という気持ちを解き放つような環境を自分で作っていくとことです。 皆、原石の色も種類も違うのですから、自分なりに自分に合ったエネルギーを高める方法を見つけることが大切です。 自分に合った方法を見つけるには、じっとしていて見つかるはずがありません。 できる事から、自分が良い、好きだ、という小さなことから始めてみてください。 例えば、好きな音楽を聴いたり、美術館に行ったり、自然の美しさに触れたり、あるいは 思いっきり身体を動かしたり、あるいは瞑想、座禅をしたり・・・綺麗なものを見て嫌な事を忘れる、でもよいのです。自分自身の低い感情を捨て去る気持ちが大切です。 怒り、不安、愚痴、嫉妬、執着、こういったエネルギーが漂っている所をできるだけ避けるようにすることでエネルギーは上がっていきます。 それには、まず自分が怒り、嫉妬、愚痴、不安を持たないように少しずつでも努力していれば知らない間に良いエネルギーが増えていき、快く感じる事が多くなってくるのが解ります。 私は、若い頃は、本当に恥ずかしい事ですが、我儘で、短気で怒りっぽくとてもきつい性格でした。天からいろいろの勉強をさせてもらって、ようやく今になって解ってきたことが沢山あります。 ご縁ある皆様に、このことを早く解っていただけたら、きっと毎日が違ってくると思います。そのお手伝いが出来ることが私の今の幸せです。
2018-07-28 (土) 15:36
いつもありがとうございます。 ささいひろみです。 皆様は天から与えられた自分の役目、なすべきことを考えたことがありますか? 私は若い頃からなんでもやってみなければわからない!と柔軟性があるのかないのか周りを騒がせながらやりたいこと、興味のあること、学びたいことにはなんでも飛びついてきました。その結果、返って自分の成すべき役目がなんなのか?迷って迷って随分遠回りをしたと思います。 これ一つだけしかないと思って、ひたすら努力し信念をもって進むことは非常に大切な事です。 いろいろ頭を打ちながら、自分探しをするのも経験という学びにはなっているとは思いますが、やはりできれば近回り人生を送ることが一番良いのではないでしょうか? 多才は凡才に劣る!その人その人の才能の伸ばし方はいろいろありますが、大切な事は信念を持って努力を続ける事ではないかと思います。 私の学んできたものが、ご縁ある皆様の成すべきことを見つける為のお役に立てればと思っています。