パスワードを保存する
ID・パスワードをお忘れの方
電話占いウラナ所属の先生達のつぶやきが表示されます。電話占いが当たると評判の高い先生のつぶやきをチェックしましょう。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > >>
2025-02-09 (日) 20:37
2025年開運コラムで和風だしについて書いたのですが、その後思うことがありましたので、今回ここに書きたいと思います。 和風顆粒だしは、私も今までに何回か使用したことがあります。化学調味料や酵母エキスが入ったものは最初はとても美味しく感じますが、その強烈な旨味により素材の味は消え、何を作っても同じ味になり飽きてしまいました。そして、化学調味料や酵母エキスの入っていない完全無添加の顆粒だしも試したことがありますが、これは正直美味しくなかったです。旨味よりも素材のえぐみのようなものが勝ち、美味しく仕上がらないのです。 でも、それでふと思ったことがあります。きっとここで、「添加物が入っていないものは不味い」と判断してしまう人がいるのではないか、と。でも、それは間違いです。添加物の入っていない顆粒だしは美味しくないですが、本物の昆布や煮干し、鰹節などからとった天然のお出しは素晴らしく美味しいものです。その奥深い旨味は化学調味料や酵母エキスではとても出せないでしょう。それは素材の味の邪魔をせず、作るたびに違う美味しさを味あわせてくれます。コラムに詳しいレシピを 書きましたが、和風だしのレシピはとても簡単で、基本は浸けて煮て取り出すだけです。 今は生まれた時から顆粒だしで育ち、本物のだしの味を知らずに育った人も多いのかもしれません。だからこそ、偽物料理研究家の戯言にコロッと騙されてしまうのでしょう。美味しいものは、良質のよい素材を選び、日々料理をすることから得られます。そうして秩序を持って生活することで運気も上がり、新しい出会いや夢の実現にも繋がっていくのです。
2025-02-05 (水) 14:57
おなかの調子が悪い時は冷たい食事を避け、温かい食べ物を積極的に摂りましょう。 生ものは物の温度が低く、12度くらいだそうです。それに対して胃袋の温度は38度とのこと、温度は高いところから低いところへ移りますので、食べたら胃を冷やします。冷えた胃は動きが鈍くなり、消化不良に陥ります。一方で、温かい食べ物は胃を温め、胃の動きをよくします。 年に一度のイベントで作られる大きな巻き寿司を大量に食べて、おなかを壊す人が急増しています。企業がお金儲けのために作ったイベントに乗らないように気をつけてください。
2025-01-29 (水) 19:47
起きている現象は一つです。それをどう捉えるかは自分の自由であり、「思考」は選べるのです。常日頃、何気ない日常でいつも考えていることが、その人の「思考パターン」を左右します。いつも前向きに過ごしていれば、何か問題が起きた時も前向きに考え対処できる、ということです。
2025-01-08 (水) 18:02
皆様、あけましておめでとうございます。昨年中はたいへんお世話になり、ありがとうございました。今年も皆様にとって、何かあった時に思い出していただける存在、気軽に何でもご相談いただける存在でありたいと願っております。また、諸事情により年始の待機開始が遅くなっておりますこと、申し訳ございません。今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。
2024-12-31 (火) 18:58
今年も残りわずかとなりましたが、みな様いかがお過ごしですか? 私はギリギリまで忙しくて、今も待機に入っております笑 早いものでウラナで鑑定を始めてから、10年になりました。この10年間にたくさんのご依頼、そして温かい応援のメッセージやお言葉をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも、みな様一人ひとりにとっての、オーダーメイドな幸せを見つけるお手伝いができるよう精進してまいります。 また今回、みな様への感謝の気持ちを込めて、2025年開運コラムとして「2025年を健やかに生きるためのコラム」を書かせていただきました。占いとは一見関係ないようなタイトルですが、波動調整をプラスして、引き寄せの法則のコツを無理なく考えることができる内容となっております。お正月お時間のある時に、のんびりとリラックスして読んでいただけましたら幸いです。 今年もみな様に、天使のご加護がありますように…。 愛を込めて。
2024-12-19 (木) 18:26
他人から貰う幸せは、すぐに壊れます。 本当に強く揺るぎない幸せは、自分で作るものです。
2024-12-16 (月) 14:55
私たちには「よいものを選ぶ」という権利があります。 差し出された悪を選ばない選択をしてください。 それが民主主義を守ることに繋がります。
2024-12-10 (火) 15:34
ひとつ駄目だったら全部駄目だと思わないでください。ひとつ失敗しても、今度ふたつ頑張ればいいのです。七転び八起きという言葉があるように、諦めなければ何度でもやり直すことはできます。最大の敵は、自分自身の「諦め」なのです。
2024-12-07 (土) 15:36
過去の行動で、未来は予言できます。
2024-12-05 (木) 15:43
不誠実な生き方をして、その罪を来世に持ち越すほど恐ろしいことはありません。 誠実な生き方をして来世の幸せに備えましょう。