パスワードを保存する
ID・パスワードをお忘れの方
電話占いウラナ所属の先生達のつぶやきが表示されます。電話占いが当たると評判の高い先生のつぶやきをチェックしましょう。
<< < 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 > >>
2019-12-03 (火) 17:12
ドラマや映画で、ヒロインがなかなか運命の人に会えないことにヤキモキしたことはないですか?あんなところですれ違っていたのに…とか、もう少しあの店にいたら会えていたのに…とか、いずれは出会う設定の2人なのに、出会いを焦らすかのように運命の2人はすれ違うのです。 あなたにも同じことが起きているとしたらどうでしょうか。離れていく人を追いかけたり、「この人で手を打とう」というような妥協したお付き合いをしていると、運命の人とは一生すれ違いのまま、出会うことなく終わってしまうかもしれません。 人生は幾重もの道に分かれています。人生の回り道になる恋は卒業しましょう。 自分に正直になり、近道を通り抜けて、早くあなたの運命の彼に出会えますように…。
2019-12-01 (日) 18:33
「天才とバカは紙一重」という言葉がありますが、何事も度を越すとおかしな方向に向かいがちです。自然を重視する考えは素晴らしいと思いますが、それがジェンダーに関することになると、女性に対して昔ながらの扱いをすることは「自然」なことだと主張する人たちがいます。 あるグループの教えでは「男の権利」や「父親の権利」を持ち出し、女性は男性に従うものであり、経済権も渡すべきではないと広めています。そして離婚後の子どもに対する親権も、女性に渡すことは間違いだと言います。 戦後私たちは、女性の権利を主張し平等を勝ち取りました。けれど何人かの男性は、まだ感覚に遅れがあるため、今の女性は権利を持ちすぎであり、昔のように男性に権利を集中させるべきだと主張します。 また別のグループでは「権利」という言葉は使わず「自然の法則」と言います。男性は生まれながらに主導権を握るようにプログラムされていて、女性はそれに従うべきだなのだそうです。 人の性格は、性別とは関係ありません。野球に夢中になる女性もいれば、料理を好む男性もいます。感情を表に出さない女性もいれば、涙もろい男性もいます。性別による、こうあるべきだという考え方は、もはや時代遅れになりつつありますし、女性の権利を制限するために「自然」という言葉を持ち出すことは、もはや自然に対する冒涜のような気がします。 私たち女性が、様々な手法で来る向かい風に負けず、青空に向けて大きな花を咲かせることができますように…この祈りが届くことを心から願います。
2019-11-30 (土) 09:12
手に負えない女性ほど、男性を魅了します。たまには彼から逃げてみましょう。つかみどころがなくて、腕からすり抜けていってしまいそうなあなたを演じてみてください。彼との程よい距離感を掴むことが、恋愛成功の秘訣です。
2019-11-28 (木) 15:43
淋しくて、どうしようもなくて、相手がダメな人でも離れられないこと、ありますよね。でも少しずつでもいい、前進していきましょう。あなたを破壊する人とは、ゆっくりでもいいから、距離を置いていきましょう。少し離れたところで、また戻ってしまうこともあるかもしれない。でも、あきらめないで。いつか必ず、羽ばたける時が来ます。そして、前に進めないのは、あなたのせいではないことを覚えておいてください。悩んでいるのは、あなただけではないのですから。
2019-11-27 (水) 16:12
「友達」は時には便利な言葉ですよね。彼と親しくなりたい時に、「友達になってください」と言えば、「付き合ってください」や「好きです」よりも重くならずに、ナチュラルに伝えることができます。友達くらいならば、ノーと言う男性も少ないでしょう。その後の彼の出方で、あなたに対する気持ちも推し量ることができます。彼と友達になって、日々の小さな幸せを見つけてみませんか?
2019-11-26 (火) 12:28
わがままは安心の裏返しです。少しのことでは相手が離れていかないと思えるからこそ、わがままが言えるのです。子どもが反抗するのもそのためで、親との距離感が遠い子は、わがままを言いません。親に気を使い、お世辞まで言う子がいます。反抗すると親に見捨てられることがわかっているからです。安心してわがままを言える相手が側にいることは、とても幸せなことです。
2019-11-24 (日) 20:47
彼との関係が思うようにいかない時は、「放っておく」「様子を見る」「前向き」です。思うようにいかないこともまた、お知らせと思い、そのような時は動かず状況を見守りましょう。してはいけないことはネガティブになること。自暴自棄になって、彼に思ってもいないことをメッセージしてしまうことだけは避けてください。彼のことだけを考えなくてすむように、女友達と遊んだりして上手に気晴らしをしましょう。明るい気持ちでいることが何よりも大切です。
2019-11-23 (土) 20:21
海に、強い浄化のパワーがあることをご存知でしょうか。海辺の砂は体内の毒素を吸い取ってくれますので、温かい海辺に行けるようでしたら、素足で歩いてみましょう。それが無理でも、海を見て風に当たることで、かなりの毒素を抜いてくれます。昔は海水を輸血して治療をしていた時代もある位に、海水と血液の成分は似通っているそうです。海から生まれ進化した私たちは、そこへ回帰することで大きな癒やしを得られるのです。
2019-11-21 (木) 18:37
できるだけ他者を傷つけないように、優しさと思いやりを持って過ごしましょう。よく、優しさを弱さと結びつける例えがありますが、それは違います。強くないと、優しくはなれないのです。「弱い犬ほどよく吠える」と言われますが、他人を傷つけたり、攻撃する人ほど弱い人なのです。その弱さから、自分を抑えられないのです。今、世界は弱者への共感、共存の方向へシフトしています。すべての人が明るい笑顔で過ごせる世界を作ることを目指しましょう。あなたの小さな優しさが、世界平和へと繋がっていきます。
2019-11-19 (火) 21:05
この世界は錯覚ではないかと聞いたことがあります。私たちは、この風景を心で読み取っていて、目はレンズの役目をしているだと言われます。だからこそ引き寄せの法則が働き、良くも悪くも思考に左右された風景が私たちの前に現れるのです。同じ数字を何度も目にすることはありませんか?心の鏡である、この現実は、自分の心を変えない限り何度も同じところを巡る運命をもたらします。目の前にある状況を変えたければ、自分の心を変えればよいのです。