一宮 るり先生の最新情報

今年のバレンタインの楽しみ方2021
もうすぐバレンタインですね。
去年から今年にかけてコロナの影響による社会不安があり環境の変化からか、恋人たちにも大きな変化がありました。
片思いの相手に思いを素直に伝えたいのに、会社で会える機会が減り、相手との接点もなくなりいい関係を続けるのも難しくなった・・元々、遠距離で会える時間がとれないのに、交通手段を使って移動しにくい・・お互い好きなのに、付き合っていてもなかなか会えずに接触がしにくい状況になった。など。
しかし、このような状況がいつまでも続きません。状況は常に変化するのです。
そのきっかけになるのが、バレンタインなどの行事です。
今後は義理で周囲に配る義理チョコの存在はなくなり、本当に好きな人に心をこめて渡すスタイルへと移行します。
その前に今の自分自身を振り返って、心機一転 切り替えましょう。
ちょうど2月3日から旧暦の新年になりますから、新たな気持ちで思いを伝えます。
そして、お祓いも含めて、足を運ぶといい縁結び神社を紹介いたします。
前田利家とまつも祈願した、日本で唯一、縁結び専用祈願所がある神社です。
能登一之宮 石川県の気多神社。
良縁だけをとりもってくださいます。
例え好きでもそれが悪縁なら成就はしにくいですが、それでも学びだから一緒になりたい、構わないと言う方は思い切って行ってみましょう。
そして、お守りももちろんあります。福縁守り。
この幸福の福と復縁の復をかけて復縁の願掛けの方も多いと聞きます。
お守りと一緒に祈願シールも2枚ついていて、一枚は財布の内側や、バックの中、定期入れ携帯など、身近なものに張り、もう一つは願いが叶ったら、相手に渡すといいようです。
もう二つ、縁結び神社を紹介すると、島根にある出雲大社、御祭神は、大国主大神です。
豊かで幸せな人生に導く方々とのご縁を取り持ち、必要な方とのご縁をいただきます。
神奈川、川崎、埼玉、東京、千葉にも分院があります。
ここでのお参りのルールは二礼四拍手一礼になります。
最後に東京大神宮、東京のお伊勢さまと呼ばれています。
御祭神は、天照大御神。
私の知人のエピソードを書くと、ちょうど令和に代わるタイミングで東京大神宮へ出会いと縁結びを祈願したその帰り道、地下鉄の階段につまづき、ころんでしまったそうです。
その時に、助けてくれた男性に、いただいた名刺にお礼の電話だけしておこうとかけたところ、その相手がすぐに出てくれて、交際がスタート。
昨年中は、まだ自粛期間だったために式はできませんでしたが、籍だけいれて結婚し今もとても仲良く幸せそうです。
神様が取り持っていただいた不思議なご縁に感謝し、その後二人でお礼のお参りをしたそうです。
このように、行動したことで縁をいただく場合もあるので、家にいて待っているだけでは出会いもありません。
ぜひ、勇気をもってどのようなことにもチャレンジし試してみましょう。
最後にメッセージを送ります。
恋愛は相手があることですから、とても難しい場面にも 遭遇してしまうこともあります。
今はSNSや世にあふれている情報などからちょっとした誤解から言い合いになりその後、お互いに好きなのに別れてしまうケースもあります。
情報の遮断をすることで、相手とはもう争いたくない、距離を置きたいと思うこともあるでしょう。
それでも、一時の感情だけで判断せずに、相手を思いやり、あきらめない覚悟で努力しましょう。
あなたの努力は報われて 大切なものを失わなくてもいいし、それでも動かないのなら、神様のお力もお借りして謙虚な気持ちで頑張りましょう。
相手への思い、動機は何でしょうか、真剣に好きなのか、ただ誰でもいい、寂しいから繋がりたいだけなのか、相手の幸せを願い、自分も共に幸せであることを願うならその愛は本物です。
その人にこだわる時はこだわる、できるかぎりのことをしたら手放し、後は待つだけです。幸運をお祈りいたします。
一宮 るり