パスワードを保存する
ID・パスワードをお忘れの方
電話占いウラナ所属の先生達のつぶやきが表示されます。電話占いが当たると評判の高い先生のつぶやきをチェックしましょう。
<< < 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 > >>
2025-06-10 (火) 13:24
いつも暖かいご縁を 頂きありがとうございます(^ ^) 何かがうまくいかないとき 自分を責めてしまう人は とても優しい人です。 でも、その優しさを 誰かにだけ向けるのではなく、 まず自分に向けてあげてください。 あなたは今まで、 よくここまで 頑張ってきました。 『失敗した…』じゃなくて、 『気づくチャンスだったんだ』と 受け取ってみましょう。 運気は『自分をゆるす』 ことで流れ始めます。 『今日の開運ワーク』 赤いものを 見つけたら 私、幸運体質!と つぶやいてみる 洋服・看板・お花・食べ物… 何でもOK(^^) 赤は情熱と変化のエネルギー。 今日、赤いものを見つけたら 『幸運のサイン』として 受け取ってくださいね 心愛より。
占い師 心愛のつぶやき一覧 >
2025-06-10 (火) 13:04
Lillyです^^ 本日は12時から18時、21時から22時まで待機致します。
占い師 Lilly Etoileのつぶやき一覧 >
2025-06-10 (火) 07:07
おはようございます。 昨日も沢山の方とのご縁を頂き感謝いたします。 お庭に植えたミニトマトが身を付け始めてきました。 今はグリーンですがそのうち真っ赤に熟します。 グリーンは第四チャクラの色です。 第四チャクラはハートチャクラです。 グリーンがくすむとネガティブ思考になりますので 出来るだけクリーニングして奇麗な緑色を保ちましょう。 今日は10分無料の最終日です。 9時から待機いたしますのでよろしくお願いいたします。
占い師 あいかのつぶやき一覧 >
2025-06-09 (月) 21:42
こんばんは。 いつもありがとうございます。 明日風です。 本日待機予定とさせていただいておりましたが ちょっと体調が優れない為、外させていただきました。 急な変更で大変申し訳ございません。 またタイミングのあう時がございましたら もしよろしければご縁をいただけると とてもうれしいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 どうもありがとうございます。
占い師 明日風のつぶやき一覧 >
2025-06-09 (月) 20:21
凶と出た運が強く出る人と、軽くて済む人の差はどこにあるのか?理由は沢山ありますが、筆頭に挙げられるのが「自分の持てる能力を世の為・人の為に遣う事」となります。つまり「凶運が当たりにくい・当たらない」となるのです。本日も皆様とのご縁をお待ちしております。
占い師 煌れいらのつぶやき一覧 >
2025-06-09 (月) 20:16
こんばんは。 いつもありがとうございます。 予定が押してしまい、待機時間がずれ込んでしまいました。 申し訳ありません。 9時には間に合うと思いますので 短時間にはなりますが待機させていただく予定です。 よろしくお願いいたします。 *紫乃*
占い師 紫乃のつぶやき一覧 >
2025-06-09 (月) 19:55
Lillyです^^ 本日は22時から23時まで待機致します。
2025-06-09 (月) 19:41
いつもご縁をありがとうございます。 天空図を視てみると 月は蠍座にいて 牡牛座天王星と向き合っています 深いこだわりに 自分自身が悩まされてしまうかも。 何かに執着していないか? それは本当に必要なのか? 一歩下がって 冷静に客観視してみるといいかもしれません。 軽やかに幸せに進んでいけますように! つきの
占い師 月吟乃のつぶやき一覧 >
2025-06-09 (月) 14:44
皆さま こんにちは、紫結です。 いつもありがとうございます。 6月16日(月)から自らの浄化と波動調整のためしばらくの間、待機を外させていただきます。 皆さまのエネルギーにしっかり調和し、より深いメッセージを受け取れるよう波動を高める時間とさせていただきます。 次にお話ができる時には今以上のお力添えができればと願っております。 皆さま、「望む未来のイメージ」をいつもお持ちになって日々をお過ごしくださいませ。
占い師 紫結のつぶやき一覧 >
2025-06-09 (月) 12:51
みなさんはどんなお味噌が好きですか?私は名古屋で生まれたのですが、その後九州に引っ越したり移動の多い子ども時代を過ごしたこともあり、いろいろなお味噌の味に触れる機会がありました。名古屋は豆味噌、九州は麦味噌、関東地方は米味噌‥というように、その土地によって様々なお味噌がありますが、どれも特徴があり美味しいですよね。その料理によって使い分けたり、人それぞれに好みもあると思います。私はどのお味噌も好きなのですが、やはり生まれて最初に味わったお味噌が一番好きで、豆味噌は必ず冷蔵庫に入っています。でもあっさりとした淡色の米味噌を食べたい気分の時もありますし、常に2から3種類位のお味噌をストックしています。 美味しいお味噌で作った味噌汁と玄米ごはん、これが日本人の健康を育む基本だと聞きました。漢字はその性質を表すと言われていますが、米に白という漢字を合わせると「粕」となり、米に健康の康を合わせると「糠」になります。玄米は「種」であり、水に浸けておくと発芽して成長しますが、白米に命はなく、ふやけていくだけです。こう考えてみると、できるだけ玄米を食べて過ごしたいと思うのです。そのためには農家さんがもっと楽に農業ができるような法律を作ったり、日本人にとって大切なお米をどう守っていくべきなのか、よくよく調べて知識を深めていきたいと思う今日この頃です。
占い師 みいのつぶやき一覧 >