光曜先生の最新情報



霊感霊視を使うことが電話鑑定では主ですが、その際、ご本尊の大日如来からお答えをいただいています。
この尊は、宇宙の中心であり、理法をそのものを現しており、命の源と言われております。鑑定中は常に、蝋燭を灯し、高野山のお線香をお供えに焚いています。
文字が書かれている板は、水塔婆と言い、ご先祖様や故人の依代です。ご供養後には、更に水供養というお水を用いた餓鬼を抜くための供養をして清らかにしています。
9 時 |
10 時 |
11 時 |
12 時 |
13 時 |
14 時 |
15 時 |
16 時 |
17 時 |
18 時 |
19 時 |
20 時 |
21 時 |
22 時 |
23 時 |
0 時 |
1 時 |
2 時 |
3 時 |
4 時 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
03月25日(土) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光曜と申します。
ご覧いただき誠にありがとうございます。
鑑定歴20年弱、今まで延べ鑑定数1万5千人以上の方を観てきました。
誰でも悩みを持っており、また誰もが幸せになりたいと願っています。
その一つ一つがそれぞれ違い、それぞれに大切なものです。
鑑定では、主に霊視とその時の必要に応じた占術を駆使して一人一人のご相談に寄り添いながら、丁寧にお答えを出していきます。
霊視鑑定の良さは、楽しく自分や相手、相手の今の気持ち等を読み取ることに優れた占術ですので、お一人お一人ごとに応じて、今何をしたら良いかがそれぞれに明確にわかり、安心に繋がることです。
鑑定は道を開くための道標であると同時に、ありのままの自分を映し出す自己承認の静かな鏡でもあります。
鏡の曇りがとれれば、余裕ができて、分け与えることができるようになります。
すると、事態は好転し相手も周囲も変わり、次の段階へと進むことができます。望むものを引き寄せられるようになります。
鑑定を通じて、心のバランスがとれて悩みが軽く楽になったり、目標に一つずつ近づいてなりたい自分になる、そのようなお手伝いを微力ですがさせていただけましたら、誠に幸いに存じます。
光曜先生の得意な占術は霊力鑑定で、人の気持ちが詳細に深く読み取れること、そして全体のバランスを観て良い方向へ進むためのアドバイスを的確にしてくれることです。
行き詰まって八方塞がり、道なき道でも、個々の希望に応じた祈祷・供養も行い、開運をして新たに善き道を切り拓いてきました。
そんな先生は、子どもの頃は、まだ習っていない算数の答えが数字で視えたり不思議なことも多かったものの自覚は全くなく、仕事に就いてから祖父が拝み屋で先祖の家はお寺だったと知ったそうです。
その後、法印位の師僧の元で修行し、関西の名刹寺院で得度しました。
今も護摩行をして神通力を磨き続け、託宣などもして、悩みの出口を見つけてくれます。
霊感霊視を使うことが電話鑑定では主ですが、その際、ご本尊の大日如来からお答えをいただいています。
この尊は、宇宙の中心であり、理法をそのものを現しており、命の源と言われております。鑑定中は常に、蝋燭を灯し、高野山のお線香をお供えに焚いています。
文字が書かれている板は、水塔婆と言い、ご先祖様や故人の依代です。ご供養後には、更に水供養というお水を用いた餓鬼を抜くための供養をして清らかにしています。
満足度: 1点
スピリチュアル度: 1点
癒され度: 1点
満足度: 5点
スピリチュアル度: 5点
癒され度: 5点
9 時 |
10 時 |
11 時 |
12 時 |
13 時 |
14 時 |
15 時 |
16 時 |
17 時 |
18 時 |
19 時 |
20 時 |
21 時 |
22 時 |
23 時 |
0 時 |
1 時 |
2 時 |
3 時 |
4 時 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月25日(土) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
3月26日(日) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
3月27日(月) | ||||||||||||||||||||
3月28日(火) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
3月29日(水) | ||||||||||||||||||||
3月30日(木) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
3月31日(金) | ||||||||||||||||||||
4月1日(土) | ||||||||||||||||||||
4月2日(日) | ||||||||||||||||||||
4月3日(月) |