お客様の声(口コミ)の866ページ目です。
公平な評価をお客様にお伝えする為、良い口コミ/悪い口コミに関わらず、掲載許可を頂いた全ての口コミを公開しています。
最新のお客様の声(口コミ)は
1ページ目をご確認ください。
お客様の声(口コミ)はお客様個人の感想である為、占いの効果や結果を保証するものではございません。
詳細は利用規約9.免責事項をご確認ください。
※トップページの「お客様の声」の反映には、約1時間かかります。
占い師 |
お客様の声 ( 口コミ )・評価 |
|
2024/01/16 (火)
ありがとうございます。
|
|
2024/01/16 (火)
昨日もありがとうございました。
史華先生とお話しすると安心します。
昨日はとても穏やかな気持ちで寝ることができました。
相手の反応を気にしてしまいますが
考え過ぎず、どんな自分でも愛されていると考えたいです。
なかなかそう思えないときが多いので
自分ので気持ちを切り替えられるようになりたいです。
仕事は難しいですが、困らせたいひととか、認めてほしいお母さんたちに寄り添えたらいいなと思いました。自分らしく頑張っていきたいです!
彼と仲良しの方が、仕事も頑張れるので
仲良く愛されていることを感じていたいです。
ありがとうございました!
今日もヒーリングお願いしたいです。
いつもありがとうございます。
よろしくお願いします(^^)
|
|
2024/01/16 (火)
アディラ先生昨日有難うございました。
とても1人で考えられる内容ではなかったので、有り難いです!また時間あれば相談します!
|
|
2024/01/16 (火)
今日も素晴らしい鑑定をありがとうございました。
咲喜先生とお話をすると心が綺麗になる気がします。なんて有り難い事でしょう。
毎回、フォローメールも読み応えたっぷりで、嬉しくて、寝る時まで読まないようにして、1日のご褒美として、メールを開くのです。おやすみタイムが至福の時になります。最高です。
|
|
2024/01/16 (火)
咲喜先生^^
昨夜も勇気の出るご鑑定と
更に詳しいメッセージをありがとうございました。
心の持ち方、悲しみ等の受け入れ方を昨年教わっていたお陰で
彼の攻撃をまともに受けたり、自分を責めたりしないで済みました^^
これってスゴイと自分でも思いましたし、
咲喜先生からも褒めていただけて心から嬉しくなりました。
相手を変えることは出来ないので
自分の力で自分を幸せで居させてあげられるように行動したいです。
自分のネガティブな感情にも、
気づかせてくれたことに感謝します。
笑顔と感謝に敵うものはないと、
咲喜先生のご鑑定を受けると前向きな温かさを得ることが出来ます。
私と居ることで、隣の誰かも楽しくあって欲しい。
心から、そう思います。
いつもありがとうございます^^
|
|
2024/01/16 (火)
すみません!何故か突然切れてしまいました。。。
MAI先生、今日もご鑑定いただきありがとうございました!
彼のことは心配ですが、社長に上手く伝えながらまた彼ともコミニュケーション取れたらいいなと思います。またお世話になります。
いつも本当にありがとうございます。
|
|
2024/01/15 (月)
ホワイト先生、本日は初めての鑑定ありがとうございました。
ずっと見ていただきたいと思っていたので、繋がれたこととても嬉しく思いました。
思った通り、鋭くよく見えていらっしゃる先生で驚きました!!
公私共にモヤモヤとしていたことがとてもクリアになり、これからさらに頑張れそうです!
またお話聞いてください。よろしくお願いいたします。
|
|
2024/01/15 (月)
細石先生、鑑定をありがとうございました。鑑定の最後の内容もメッセージに書いてくださりありがとうございました。
短時間でしたが素早くサクサクと的確な鑑定で良かったです。
またお願い致します。
|
|
2024/01/15 (月)
先生お礼が遅くなりましてすみません。
鑑定していただいて、本当にありがとうございました!
まるで彼の心が伝わるような内容で、何度も思い返しては心を強く持っています!
実際、あれから、イブは酔っ払ってたけど伝えたことは全て本当、と言いました。
そのおかげか今年はラインの誕生日おめでとうだけではなく、プレゼントが送られてきました!やりとりが長い日も何度か。
まだまだ時間はかかりそうですが、先生のお言葉も力にして頑張ります!
|
|
2024/01/15 (月)
先日はありがとうございました。
タイミングよく繋がり、新年から先生のお声が聞けて、ホッとしました。
今年はもっと彼と進んでいきたいです。
仕事は更に負担が増えてしまったこと、人をサポートしてる割にはサポートしてもらえていないような不公平さ、自分の時ばかり手伝って欲しいと言う先輩のずるさと不信感、長期的に休む責任者の無責任さ等、挙げればきりがないし、言ったところでも変わらないのですが、なかなか割り切りが難しいです。
|